忍者ブログ
  • 2024.12«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/24 15:44 】 |
享受母親節in北京

 ダンナは非常に忙しい。このところ毎週土曜日の夕方ここにやってくる。一応週に一回は会っていることになるな。わてらまだ臨時の住まいにいるんだけど、ここコンロがガスでなく電気。電気って非常に使いにくい。日本の最新のIHなんかだと、中華も問題なく作れるらしいが、こちら90年代の代物。火力は弱いし、ダンナがとにかく料理したがらない。普段外食の多いダンナ、これまでは私がどんなに疲れていて作りたくなくても、絶対「家で食べる」と言っていたのに、ここに引っ越してからは「外で食べよう」。


 


先週土曜日「明日は母の日だ。外で食べよう」とダンナ。私はおでんを作り終わっていて、炊飯器はスイッチを押すだけ。青梗菜も水に漬けてあって、もう出かける気にならなかった。母の日、別にダンナに何かしてもらわなくていい。アタシ、あなたの母親じゃないし。


 


翌日、母の日当日。私は午後「高校入試のための講座」を聴きに行った。帰宅して、テーブルにお菓子が置いてあるのを発見。私へのプレゼントだった。



 

 
 


さすが画家の息子。よく見ると、HAPPY MOTHER'S DAYと書いてある。娘が「ママ、ちゃんと見てよ」とこの紙を窓にかざす。「祝您日快」と字が浮き出る。よく見たら、紙の裏に字を反対にして書いてある。手が凝ってるなあ。


 


 夜、子ども達が「ママの好きなもの食べようよ。おさしみとか」。日本料理屋へ行った。お寿司食べた。お金出すの、アタシなんだけど…………。ま、いっか。

拍手[10回]

PR
【2013/05/14 10:26 】 | n子育て、教育 | 有り難いご意見(4)
<<琉璃廠で色紙を買ったりin北京 | ホーム | 高校入試のための講座を聴いてin北京>>
有り難いご意見
子供たち、優しいなぁ(*^_^*)
子供に支払い能力ありませんから(^^ゞ
気持ちが嬉しいじゃないですか。
【2013/05/14 20:53】| URL | おばりん #56a1c4798f [ 編集 ]


母の日は子供たちもきっとうれしい
時々文句を言い合っている子供たちだけど・・・ちがうな。静香が周吾をしつけているのかな。こんな時はちゃんと二人で相談してかわいいことをしてくれるんだね。

ふふっ。「ワサビ海苔巻」はともかく、「焼きもろこしのウナギの蒲焼味」ってすごいね。とうもろこしとウナギだよ!
【2013/05/14 22:41】| | ユキヤマ #9b3a05716d [ 編集 ]


よかったですね!
みどりさん!!日頃のママの奮闘ぶりにお子さん方は絶対に愛情を感じているはずですもの。よーくみると足の部分に英語でDAYが!絵が浮き出て、センスありますね!電気コンロはご主人様嫌いなんですネ。男性はつかいがってのわるいものとか、普段つかわないものは苦手ですもんね。残念!
【2013/05/16 16:48】| | 亜 #528d573703 [ 編集 ]


次はいつなんかもらえるかなあ(おいおい)
おばりーん!私、きっと何かしてもらえるだろうと思っている態度がよくないですね。「何もしてもらえなかったーー」という友人複数。3月8日は国際婦人デーなのですが、今年は息子がカーネーション一輪を買ってきてくれました。本当に感謝しています。育て方は間違っていなかったな。

ユキヤマ嬢、上がしっかりしているから、こういうことをしてくれたのだと思っている。下の子みたいなのが二人じゃ、こうはならない。★うなぎ味?えええ?と思ったけど、味が強くなかったので、普通のスナックとして、一人で三分の二をガーっと食べちまった。

亜さんちはまさか最新式の電気コンロ?または使ったことがない?普通みんなイヤでしょう。北京の日本人が多く住むマンションにお住まいのマダムは「私、料理する15分前にスイッチ入れてますよ」って。うちそこまでひどくないけど。
【2013/05/16 22:35】| | みどり因小失大(一文惜しみの百失い) #528d573703 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]