忍者ブログ
  • 2024.12«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/22 20:44 】 |
ばあさん、ろくなことしない

私、めちゃめちゃ機嫌が悪い。ばあさんがたまにこれを見ろと微信で動画を送ってくる。見たことなかったけど、今日のは見てみた。タイトルは「这个女孩儿太厉害了!她父母是怎么教育孩子啊?」。まだ小学校に上がっていない6歳が漢字を4000字知っている。こういう子は10歳で大学でも入って、人生曲げてください。好きな人偶像李白。気持ち悪い。司会者が「李白の次は誰?」と聞くと、「白居易」。頼むから、やめてほしい。普通、黑猫警长喜羊羊でしょ(違うか)。


論語、大学、孟子等のほか、黄帝内经まで読んでいる。風邪ひいたらツボはここだとか。


母親が出てきて、胎教にこれらの古典を読んではおわず、ずっと音楽を聴いていた。暗記するとき、リズムをつけて教えていた。


 


ばあさんが送ってきたのは12分だが、ネットで探したら21分もありやがった全部見てないよ。字幕があるから、中国語の勉強に、、、勧めないけど。こういう、大人がいいと思ってそのとおりにしている子どもが私は嫌いだ。ばあさんには「我看就恶心」って返事しようと思ったけど、やめておくわ。


 


 


这个女孩儿太厉害了!她父母是怎么教育孩子啊?

拍手[1回]

PR
【2015/11/20 16:22 】 | n子育て、教育 | 有り難いご意見(6)
<<開催中 | ホーム | 北京の街を見せてやる>>
有り難いご意見
ハタチ過ぎれば
ってことわざ中国にはないんか?って常日頃から思ってます。そういう高才(gifted)の子は世間とこの先折り合うための訓練しないと、燃え尽きるのも早いよって、婆さんにはわかんないでしょうね。うちの姑ですら「高才班の子は紙一重系が多い」って言うくらいなんだけど。
【2015/11/20 23:30】| | wanko #2957d6f01a [ 編集 ]


Wankoさまに激しく同意です!
前にもなんか小学生なのに大学入った子いませんでしたっけ?でも洋服自分で着れなかったり靴紐結べなかったりって。
それにしてもばあさん、そんなの携帯で貼り付けて送れるなんて若い!
【2015/11/21 00:51】| URL | 陸太太 #449ff3328e [ 編集 ]


無題
こんにちは。
いつも驚いたり字の練習したりと楽しく拝見しています。

英才教育とかハードな勉強漬けとかの話をきくと、「こういう勉強しか知らない子がオウムに行っちゃったりするんだな……」と思ってしまいます。

大人の言いなりとは言っても、環境も受ける教育も、本人に選択権はないでしょうし、気の毒です。

彼女が自由を手に入れたらどうなるか、その前に酷いことが起きないか、遠い他人事ながら心配です。
【2015/11/21 18:03】| | かな #7f4ce1f411 [ 編集 ]


雪が厚い
中国人はとにかく「できるのが早ければいい」。赤ちゃんで歩く時期が早かった(生後11カ月で歩いた)。幼稚園児で何千字も漢字を知っている。小学校上がったら、とにかくテストの点数がいい。それがおしなべて「良い!」。ばあさんは普通の中国人。じいさんも極一般的な中国人で、私の息子が小学校のとき、絵が上手で褒められたら、「絵が上手で大学入れるか!」と言った。アンタの息子、それで大学入ってますが??意味わかんない!

陸太太、なんだっけ?11歳で大学入ったのが、最年少だっけ?まわりは18歳以上で発情していても(どうかの、この単語?)、ボクちゃん、ポカーンだよね。高学歴、でもアホな大人について、メールしますわ。★ばあさんは娘がアメリカにいて、通信費タダだから、微信でガンガンやりとりしてますよ。

かなさん、日本に住む友人(A)の子が東大にたくさん入る高校に入学したのですが、その話を共通の友人にしたときに、彼は「そういう子がヘンな宗教入っちゃうんだよ」と。で、そのあと冗談でAにその話をすると、「いやー、それ冗談にならないかもしれないんだよ。うちの子なんて本当に真面目だし」と、真面目じゃない、うちの息子、羨ましがられました(それもどうなのか?)。上にいたら、それ以上上がれなくて、落ちるしかない。私なんか、これから上がるしかない(どこへ?)。
【2015/11/22 15:13】| | みどり愿笑(嘲笑おうと思う) #55ffc45d1e [ 編集 ]


僕なんか
幼少の砌は、天才、神童と呼ばれていましたが、このままでは世間に出た後にギャップが出て自分はおろかまわりに迷惑をかけてしまう、と気付き、世間と折り合いをつける努力をしたところ、折り合いをつけ過ぎて、今のようなオジさんになりました。
折り合いはほどほどに。
【2015/11/25 14:33】| | 功夫man #582cc2f4d4 [ 編集 ]


へえ、神童だったんだあ
折り合いというか加減というか、社会で生きていくためには、協調、気遣い、常識が必要。そういうのが全然ない人って結構いて、びっくりします。学力は必要ですが、私みたいに学生時代、勉強がすごくできたわけじゃない人でも、先生はできる。
【2015/11/25 21:58】| | みどり和已经错过的岁月(取り残された歳月は) #55ff3d6c99 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]