× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
講義した中学から車で1時間くらいで、二日目のかっこいいホテル、吾乡禅悦宾馆に到着。外から見たらマッサージ屋かと思った。
ロビー、こんな感じ。 猫ちゃんいた。 部屋もいい感じ。 初めてテレビのないホテルに泊まったよ。私はホテルではなんとなくテレビをつける。見たいものもないけど、中国語の勉強にもなると。後で知ったのだが、「テレビはたいていベッドの足元にあり、自分が映る。それが良くないという思想から置いてない」という。 体にとってはテレビより携帯、パソコンの方がずっと悪いと思うけどね。 翌朝。6階(最上階)で朝ご飯。部屋番号を言って座ると、お盆で朝食セットが出される。ここは昼夜は精進料理のレストランで、朝ご飯しかり。いやいや、私は「肉」必要な人。 お粥は里芋が入っていたのかな。重かった。半分やっと食べられるかどうか。キュウリの漬物と、豆類(写真右上)で十分。包子,窝头,枣糕,芋头とゆで卵もあって、絶対に食べられない。それで服務員に「全然食べていないので、ほかのお客さんにあげてください」と言った。そしたら、「一度出したものは使いません」。おお!意外だった。そうだよね。そうするべきだよね。で、「打包」したよ。 食事中あろうことか停電。こんなちゃんとしたホテルで珍しい。なんと下のレストラン(位置が下なだけで、経営はホテルとは別)が火事になったことにより停電に。 電気はやがて点いて消えて。停電だと困るのはエレベーター。高層じゃなくてよかった。階段で部屋の階まで降りたら、火事だったこともあって、服務員がやたらうろうろしている。廊下が暗いから懐中電灯で部屋まで導かれる。私が「部屋の鍵は開くの?停電だけど」と聞くと、「试一试吧」。おいおい、知らないんかい!で、カードをピってやったら開いた。 部屋入って困ったのは、携帯の充電ができない、お茶が飲めないことくらい。 窓の外はこんな感じ。 午後の飛行機だったので、半日時間があった。このホテルでは宿泊客は9時半から1時間くらい、無料でお香作りが体験できる。私はアロマ嫌い。におうもの要らない。それより博物館へ行きたい。それで一人でタクシー乗って、四川博物院へ。 <続く> PR |
|
忍者ブログ [PR] |