忍者ブログ
  • 2024.12«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/27 13:14 】 |
クイズ:正月早々
 朝7時半に娘に起こされた。「ママ、雪降ってるよー」って。この冬、これだけ積もるのは初めてだ。






 日本から戻ってずっとアトリエにいる。私は市内の自宅が自分の家だから、ここは住みにくい。筆も私のじゃないし、私の本もないし、あと、ひとつ気づいたことがある。その点を指摘し「アトリエはこうだから、居づらい(中国語で「不习惯」と私は言った)」。そしたら、ダンナが「それは結婚するときに俺に言うべきだったんだ。そんな習慣なら、俺はお前と結婚しなかった」と言った。さて、問題です。私はアトリエの何がイヤなんでしょうか。


拍手[3回]

PR
【2015/02/20 08:59 】 | n国際結婚 | 有り難いご意見(9)
<<センター試験:中国語の問題+小論文の指導in北京 | ホーム | 年三十から初一>>
有り難いご意見
答え
湯船にゆっくりつかれない、こと。
【2015/02/20 12:26】| | ちょとり #19520541aa [ 編集 ]


冰天雪地(寒そう)
トイレが水洗でない?もしくは家の外にある?
【2015/02/20 12:35】| | ほあほあ #2aab0dcff1 [ 編集 ]


無題
前にみどりさんが言っていた?朝ご飯を作らなければいけないからでしょうか??
【2015/02/20 12:59】| | caomeidangao #2ac05967bf [ 編集 ]


なんだろう?
靴脱がないから?
【2015/02/20 22:36】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]


まだまだ募集
マリズさんの、イイ線イッてるけど、正解ではないな。
【2015/02/21 20:33】| | みどり有疙瘩!(太好啦!) #9a84af68c7 [ 編集 ]


無題
冷えが足からくる
【2015/02/22 07:26】| | jojo #310836c314 [ 編集 ]


洗脚
洗脚かなぁ~。
足だけ洗うなら、シャワー浴びちゃえって思うんだけど・・・・。
【2015/02/22 09:04】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]


これが正解
一つのベッドにふたりが互い違いになって寝ること。
これ、絶対正解だな、きっと。
寝る前に洗脚しないと、足が臭くてたまらないもんね。
【2015/02/24 08:02】| | 功夫man #58273f42b5 [ 編集 ]


市内の自宅なら文句はないこと
ちょとりちゃん、1991年から湯船に使う日常にサヨナラしている。帰国したときは実家でゆっくり浸かって「あー、気持ちいーー」って思うけど、普段の生活では諦めている。ちなみにアトリエに湯船はあるけど、デカすぎて、電気湯沸かし器のお湯では十分に浸かれない。息子は浅く溜めてバシャバシャやっているけど。

ほあほあさん、アトリエには6つもトイレがあるんです。金持ちかい!ってツッコみたい。すべて水洗。でも面倒くさくて、ほぼ一つしか使わない。ほかは遠いから。

caomeidangaoさん、中国人向けの朝ご飯を作らなきゃいけないのは、今気づいたことではありません。朝ご飯レベルの、イヤなこと、また改めて記事にします。

マリズさん、靴を脱がないことに対しては、なぜか違和感がない。冬にさあ。サンダルとか履いていると、ダンナがすごく怒る。体が冷えるって。

jojoさん、アトリエは天井が高いので(吹き抜けだし)、確かに寒いですね。ただ、たくさん着ているから、どうにかしのげる。今年はやっぱり暖冬ですよ。だって、毎年ダウン着てたんですよ。室内で。今年は着てない。

マリズさん、洗脚はどこにいてもしないよ。ダンナ自身も毎日シャワー浴びるタイプで、洗脚しないんだよね。もしかして、お宅のご主人やおかあさんはするんだ?

功夫man氏、最新記事の最新コメント見ました。違うって!!「ふたりが互い違い」の意味がわからない読者が多いのではないだろうか?その人たちのために説明するけど、縦に二人で寝るんだけど、一人は頭と足が逆に寝る。シングルベッドみたいに幅が狭い場合に、中国人がそうする。今では日本に帰ってしまったが、私の友人は15年前、本人、ダンナ、子ども二人の計4人がダブルベッドで、この方法を採っていた。うちのアトリエは広く、ベッドもたくさんあるので、その必要はないですよ。功夫man氏!
【2015/02/24 17:11】| | みどり不躲也不藏(逃げも隠れもしやせん) #55ff3df7e3 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]