× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
みどり軍団に告ぐ。6月1日に搬入。陳列終わって18時くらいから食事会。それをメンバーに話したら、「6月1日って祝日ですよね?みんな集まれるかな?」。ええ?6月1日は儿童节。儿童节は小学生は休みだけど、中学生は休みではない。ましてや大人、休みなはずがない。しかも今年は日曜日。そう思って調べると、今年は6月2日が端午节で連休。 中国は明日から三連休。うちの娘、学校で旅行に行っている。先生も引率で行くでしょ。先生も生徒と同じようにお金払って行くんだって。おかしいでしょ!仕事なんだから。私、東京の教員時代、修学旅行(九州)の引率に行って、お土産屋に行くたびに先生へって、明太子とかたんまりいただいたものだ。 旅行の日程は1カ月くらい前に知っていたんだけど、後に三連休に重なると知ったときの娘の落胆ぶりったら!旅行は授業じゃないけど、土日も休みなくずっとずっと「出」。先生も大変だよなあ。 しばらく息子と二人生活だと思ったら、「連休なんだから、アトリエに来い」命令が下された。ばあさん、広州に行っちゃっていないけど、農村ライフを送ってくるわ。 一、元旦 二、春节 三、清明节:4月5日放假,4月7日(星期一)补休。 四、劳动节:5月1日至3日放假调休,共3天。5月4日(星期日)上班。 五、端午节:6月2日放假,与周末连休。 六、中秋节:9月8日放假,与周末连休。 七、国庆节:10月1日至7日放假调休,共7天。9月28日(星期日)、10月11日(星期六)上班。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |