× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
joさん: ①青信号で渡るより、赤信号で渡ったほうが良いときもある。青信号を無視した車もあるので、赤信号で車がいない時にわたるのが一番安全。 ②レストランでお持ち帰りができるので嬉しい。日本では持ち帰りは断られるけど、北京で生活していると持ち帰りできます。「もったいない」の精神が生きています。日本でも自己責任で持ち帰りできるようになるといいのだけど。 ③羊肉が大好きになりました。日本で生活していた時には人生で3度位しか食べたことなかったけど、クミンなどの香辛料が効いた串羊肉、やめられません。 マリさん: ①中国に居た日本人ですが、帰国して間もない頃は、トイレに入った後に一瞬「紙はどこに捨てるんだ?」っと、篭を探していました。 ②中国では携帯の通話代が安いので、ついつい日本でも長電話してしまい、プリペイド携帯のチャージが一回の通話で無くなった事があります。 ③羊肉を食べるようになり、それも好物になった。 waさん: ②人の言うことを信用しなくなった。日本なら「言霊」があるから、一旦口にしたら何が何でも守る的な文化があるけど、こっちじゃそんなもんないから、相手の言ってることはコロコロ変わる。いくら「あれやるこれやる」って言ってても、実際やりはじめるまでは全く信用できない。 Liさん:道に迷った時など、地図を見る前に、そばにいる人にどんどん聞いてしまう。人が道に迷ったりしている時、聞いている相手が自分じゃなくても答えてしまう。 てびさん:スーパーの店員さんとかお客さんとかとちょっとした話しとかしてしまう。日本でこんなんするのおばちゃんですよね(笑)?あと、どこでもカジュアルウエアで行ってしまうこと。息子の学校の保護者面談も・・・東京であんな格好で外歩けないって!でも周囲がみんなそうだから。この前洗い髪でパジャマ?っていうママを見かけました。あそこまでは絶対染まりたくないって死守したいけどどうなるかな~。 匿名さん:不動産関係勤務の某友人から聞いた話。中国の方がお住まいになっている部屋はトイレが良く詰まるそうです。これを聞いてピンと来ました。多分、お茶の葉とか食べ残しとか捨てちゃうんですよね。ゴミの分別も日本は細かすぎて大変ですが、その方が街がきれいですよね。 akさん:何も信用しなくなった。 あきさん:ひまわりの種を食べるようになった。 チャさん:他人の目を気にしなくなった。空気を読もうとしなくなった。 doさん:引っ越しのたびに潔く整理してきてたせいか、物質的な思い出が手元に残りにくくなったな~。 そうそう、長期的展望ってのもなくなっちゃったかも・・・突然の生活変化がおとずれても動揺もしなくなったし、前にも増して順応性も高くなったけど。 この国に来て2週間が経過したけど、既に車を運転中は制限速度の1割増しくらいで走ってしまうようになってるな。 ほあさん: ①公共交通機関ですぐに座席を譲る様になった。日本だと余計な事を色々考えてしまい、中々難しいけど。 ②よく声掛けをする様になった。降りる!とか、ちょっと退けて下さい!とか。日本なら相手がこちらの行動を察知してくれるのが当たり前だが(楽だけどそれが疲れる事もあります)、中国では声掛けして初めて察知して貰えるから。 ③身なりに余り気を使わなくなった。中国の自由過ぎるファッション?に感動さえしている。日本は画一化して面白くないが、安堵感はある。 ④何でも量り売りなので、値段の比較がし易い。日本だと林檎一個88円の広告に踊らされてスーパーへ行くと、小さめだったりする。中国で毛布さえ量り売りしていたのには驚いたが、自分の好きなサイズで切って売ってくれる(端処理もその場で縫う)ので、凄く便利だと感動した。 ⑤知らない人から話し掛けられても、全然驚かなくなった。スーパーで店員や通りすがりの方に「そんな安物を買ったら、結局損するよ」とか「こっちの方が断然良い」などとしょっちゅう言われる。 ⑥最低三日間位は籠城出来る様に、食糧を確保する習慣が身についた。何も起こらない事を祈りつつ。 レモさん:え、日本の人って店員さんとか公園にいる人とか知らない人との会話を楽しんだりしないのおおお?!と驚いている私がいた。ヨガウエアとかランニングウエアとかいう呼び名のジャージばかり着て過ごし、子どもの学校にもどこへでもこれで行くので、ウエストが無くなった。制限速度の1割増は安全運転、2割増はノーマル。羊肉(ラム)は高級でかっこいい食べ物。ラムバーガー出す店増えてます。中国ではなくアメリカ在住です。 ここからみどり。私は何かな。上記のコメント「私も!」な箇所が多い。 <思いついたら足していく> あ、コメント欄に追加していいから。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |