忍者ブログ
  • 2024.12«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/25 08:50 】 |
(印)記事総括in北京
 年末盛り上がった(一部でだよ、はいはい)ハンコプレゼント記事をまとめたい。今日初めてこのブログを見た、去年のことは忘れてしまったという人は過去記事を復習して。左の「ブログ内検索」に「(印」と打ち込めば、必要な記事だけが浮かび上がる。

(印10)そして、とうもろこしは
私:展览结束了。玉米怎么办?
ダンナ:卖给饲料
 
(印9)トウモロコシ13トン購入
トウモロコシは飾り(っていうのか?)になった。ニュースの写真
 
(印8)私の中国語ブログを探せよ
ぼちぼち更新してるよ。翠の果敢な…… 。
 
(印7)『みどりの果敢な北京生活』を漢字一字で表すと
 <審査員より>
皆様、力作揃いで・・・え?ウルサイ?早く発表しろ??
ハイハイ、承知致しました。(ちょっとイジケて)

それでは、改めまして!
『みどりの果敢な北京生活』を漢字一字で表すと、
の『言い得て妙』賞は・・・・
・・・《おばりん》さんの《挑》とさせて頂きます!!
おめでとうございます!!!

みどりさんのこれまでの歴史(笑)、及び、つい最近も改めて
中国語の学習を決意される姿勢など(あんなにお上手なのに!)やはりいつもチャレンジされている印象を受けることから、
この字を選ばせて頂いた次第です。

 
(印6)ファンタを手に取った子どもはそのとき
 「热」(熱い)と言った。
 
(印5)どういうブログを読んでいるか、読みたいか
 質問者から「感謝のメール」が来ている。谢谢。
 
(印4)クイズ:お値段は?+王府井洋華堂(世茂百貨)に行って来たよん
 ローカルスーパーでバナナ、キャベツ、たまねぎ、ジャガイモ、オレンジ、計13.5元。
 
(印3)クイズ:キャベツとソーセージ
 正解者多数。キャベツは外側の葉を剥がして軽くされないため。ソーセージについていたのは普通にケチャップだった。
 
(印2)アタシの代わりにブログのタイトルつけてよ
 12月31日まで特に二鍋頭氏と功夫man氏、熱いメッセージ(タイトルか)有難うございました。
 
(印1)クイズ:そのとき塾は?
 答えをもうすでに発表したが、「お車代として1人に50元くれた」。
 
 
 で、クイズに正解した方、審査員には名前のハンコを彫った。全部コメントくれた人には、ダンナの絵を私が彫ったという夫婦コラボレーション(望んでないよー、アタシはその形)によるハンコをお贈りしたい。
f2ecb533.jpeg
 上が鳥、下が猫。写真はクリックすると、デカくなるよ。猫、難しくて、鳥を彫った。 

 

拍手[7回]

PR
【2012/01/20 13:10 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
私にお休みをください

今、期末テスト直前だから宿題が多い。今週娘は大変だった。9月に中二になって、自力で宿題ができるようになり、親の私が必死にネット検索!ってことがなくなった(ほら。宿題を記事にしなくなったでしょ)。手伝ったのは今学期3回目となったおととい、数学のプリント1枚(応用問題6題)だけ終わらず、11時に就寝。翌朝6時起き。私は10時から検索し、すべて百度知道で解答を見つけておいた。
 
その間、最近たまに市内に戻ってくるようになったダンナに息子の漢字書き取りを見てもらった。ダンナ「これchan?shan?」。息子が私のほうを向き非常に困った顔をする。ダンナ、漢字読めない。息子がいつもバカにするアタシのほうがマシ。
 
私が辞書を引いて子どもの国語の教科書を読むことを普段非常にバカにするダンナ。「おまえがやったところで、大して勉強にならない」。ダンナの親友の奥さんは一流大学出で、子どもは高三だが、カネコネなしで、いい中学、高校と進んだ。「ほら、あの人は勉強しなくても子どもの勉強を見られる。おまえが今更やったところで」。ものすごくアタマに来る。
 
でも教科書の漢字を読めるようにしておかないと、母子家庭で漢字の書き取り見るの、アタシなワケで。おとといはさすがにダンナも私が勉強する意味がわかったようだ。っつーか、ダンナも勉強する必要あるぞ。
 
その前日。子どもが宿題やってるとき、私は眠くて眠くてソファーで横になる。するとすぐ娘が寝室から枕と布団を持ってきてくれる。よくできた娘。このところ娘は宿題の英語の短文暗記ができず、学校で暗唱できないと、罰としてその文章を20回も書かなきゃいけない。これ連日続いて、私も横でちゃんとチェックしたりしなきゃいけないのに、睡魔に負ける。体力のなさにアタマ来る。
 
息子はどんどん宿題やればすぐ終わるのに、本読んでたり、私は怒鳴るばっかりで、本当に首絞めそうになった。「アンタなんか生まれてこなければよかったのよ」って言いそうになった。これは絶対言ってはダメだ。だから言わなかったけど、もうずっとイライラしている。
 
3月。テストの点数が悪くて「静香はなんでできないだろう」と娘が泣きそうな顔をして、私が泣いたことがあった。国際結婚をしたことで子どもに迷惑をかけているんじゃないかとまで思った。それは3月。日本で地震があった。私は被災地のことを深刻になれないほど、自分のことで精一杯だ。
 
時間が足りない。今学期がもう終わるのに、まだ国語の教科書を読み終わってない。数学はまったく見ていないし、物理なんて日本で参考書買ってきたのに、1ページも開いていない。私、毎日ブログ更新してるでしょ。これかなり時間をとられる。時間の使い方が間違っているな。ブロガーである以前に母親である自覚がない。
 
だから不管三七二十一,臨時休業するわ。ちょっとだけ。

拍手[17回]

【2012/01/01 00:46 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
(印8)私の中国語ブログを探せよin北京
 なんとなく「微博」(中国語版ツイッターとか言われてる)を開設したのが去年。ほーっておいた。私、中国語をまじめに勉強することにしたじゃない?それで「微博」にぼちぼち中国語を書いていくことにした。それが今年11月。ところが字数140字以下という制限は私には厳しすぎる。ツイッターをやらないのも、開けない以前に「字数が少ないから」。私自身「つぶやく」なんてどーでもいいし。
 
 で、中国語を書いて先生にチェックしてもらって、新浪博客にアップすることにした。先生には「すべて直して中国人が書いたような完璧な文章にしなくていいです。ただあまりにもひどい文法の誤りなどを直してください」と頼んである。すでに6つ記事をアップしたが、このうち二つは手直しゼロ(これって諦められてるのか?)。
 
 私のレベルだとこういう直され方。
 
我非常不喜欢这种就谈到钱的中国人。以前的我会感到不愉快。现在呢,不想那么多。 
     ↓
我非常不喜欢这种
马上就谈到钱的中国人。以前的我会感到不愉快。现在呢,不想那么多

我很吃惊,我错了→我很吃惊,
知道我错了

 
 で、本題。私のブログを探してください。ヒントは『みどりの果敢な北京生活』みたいなタイトル。でも今、百度で「みどりの果敢な北京生活 新浪博客」で検索したらヒットしなかった。当たり前か。このタイトルじゃないし。
 
 そっちのブログにコメントした一人目はここのコメント欄に報告してください。印彫るから。
 
 あー、でもそっちのブログはアタシの中国語練習用であって、内容はまったくない。読んで感動するわけでもなく、ふむふむと共感するわけでもない。日本語のブログに及ばない。読まなくていいからね。

拍手[7回]

【2011/12/28 17:41 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
(印7)『みどりの果敢な北京生活』を漢字一字で表すとin北京
 あのー、ブログと私生活、別だから。ここに書いてあることは100%事実。たとえ99%が多大なる誇張であっても(おいおい)。でも書いてないこともたくさんある。
 
 2010年は私にとって「ハズレ」の年だった。悲しいこと、イヤなことが多かった。2011年は非常に充実した年だった。その違いはブログからはわからないと思う。私自身の今年の漢字は「」。「開花した」って感じ(え?もうそれ以上いいって??)。筆で書くとこんな感じ。

bca12f19.jpeg で、今日のお題は『みどりの果敢な北京生活』を漢字一字で表すと何でしょうか?をコメント欄に書いてほしい。

 これ某紳士に審査を頼んであって、審査員が選んだ「言い得て妙」賞を受賞した人に、印を差し上げます。あ、審査員の方!印を昨日彫ったけど、納得いかず彫り直しことにしました。
 
 一連の(印)記事、今7本目。すべて1月初旬に締め切り、豪華プレゼント放出。まじめに取り組んでいただきたい。


おまけ:この人の字、つまんない。
7d4a292b.jpeg

 

拍手[4回]

【2011/12/22 09:52 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(16) | トラックバック()
(印5)どういうブログを読んでいるか、読みたいかin北京
 某ブロガーより「どうしたら自分のブログのアクセス数が増えるんでしょうか?」という質問あり。私は彼女に言いたい。

・キャラ立ちした家族をお持ちですか?
・カルチャーショックを受けてもそれを成長の糧にできますか?
・常にアンテナを張っていますか?

 まあハッキリ言ってネタ的に、私はかなり有利だ。今はね、ばあさんは北京にいなくて精神的には安定していて(それが読者にはつまらない?)、たいしたこと書いてないけど、「ほかの人には書けないことを書くのが有意義」だと思っている。

 だいたい私んとこでニュースとかネタにしても(あれメンドくさくて時間かけてるのに)、拍手ボタンが少ない。あとは文章力かな。無駄に長いのは読みたくない。小学生の作文みたいなブログたくさんあるよ(友達失くすで)。

 今日は読者の立場から、彼女の質問に答えてあげてください。

拍手[8回]

【2011/12/12 10:14 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
一大決意、訂正。だって二大だからin北京
 去年の私の漢字は「」だった。大学の同級生が病死。あとは不愉快、やるせない、そんな気持ちになる出来事が多々あった。今年は違う。書道に本気で取り組む気になったことはとてもよかった。私が5回だけ書道を教えて帰国した人、「もっと早く知り合っていたかった」。小学生の子(チャリティイベント書道体験に参加し)「大きくなったら、先生みたいになりたいです」(私の目がウルウルに)。そういうふうに言われたら、俄然やる気が出る。私の字ね、まだまだダメよ。まずは臨書、そして創作もたくさんして、磨きをかけたい。
 
 一大決意その1である、ゲームやめられた。あれは本当に意味がない。パソコンから削除してはダウンロードする、その悪い右手は理性を持ち続けている。
 
 このほかにもう1つ。すんごい決意をした。具体化してから記事にしようと思ったので、今日書く。それは

  先生をつけて中国語を勉強する

 昨日早速先生にうちに来ていただいた。先生と言っても友達だし、あちらは日本語を勉強したいので、所謂「互相学习」。ここで宣言したから、続くと思う。
 
 为我加油。私に油が注がれた。
282abaed.jpeg

 

拍手[8回]

【2011/11/11 12:19 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
私は弱い人間なので(←きたよ、きたよーー)in北京
 10年くらい前、私の友人がぼやいていた。ダンナはIT関係で、毎晩遅く帰宅し、朝も早く出勤する。なのに、夜な夜なゲームをやっている。寝ればいいじゃない!って。私、ゲームやらないな。だって時間の無駄だ。それやって人間に磨きがかかるか?何か得るところがあるか?基本的にそういう考え方だ。
 
lianlian.jpg 5年くらい前、アトリエによく来ていたダンナの友達。うちに来ては「连连看」をやっていた。近くにある同じ絵柄をクリックして消していく。全部消したらクリア。ものすごく単純。私、その頃夢中になってしまい、子どもの幼稚園のお迎えに遅れたこともあった。遅れたといっても5分だからいいよね。あのとき、「腹筋100回やったら连连看をやっていい」と自分で決めて、腹筋100回はやれないので、止めることができた。
 
 その後ずっとやってなかった。今年になって、また巡り合ってしまった。いやもうこれまずいなんてもんじゃない。止められない。いや止めるけど、こんなの1時間でもやる時間あったら書道とかやればいいじゃない!先週なんてインターネットに3日もつながらないから、もうゲームやるしかないじゃない(おいおい)。やばい。世に言う廃人になってしまう。
 
 私が止められる方法は一つ。それはブログで宣言すること。でもこれはすごく恥ずかしいことだ。だって私って「社会派、知的、高貴、インテリ」。そういう印象なのに(誰がよ?)、ゲームに熱中してますなんて、こっぱずかしすぎる。でももうこれしか私に残されたほ方法はない。
 
 だから宣言:


もうゲームはやりません!
 
 「やりましぇん」としなかったことに、私の真剣さを見出してほしい。
 
 
 
 (続く)

拍手[1回]

【2011/11/07 13:24 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
「クイズ:みどりの一大決意、そして宣言!in北京」のヒント
 ヒントはこれ。コメント欄読むだけで楽しいから、あの記事書いた甲斐があった。

連連

 あ、妊娠してねっつの。

拍手[3回]

【2011/11/06 23:42 】 | nブログ、私 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]