忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 20:27 】 |
教育委員会へ。副科も大事にしてくれ

中国にも日本にも住んでいない熱心な読者(約一名)が楽しみにしている、111日に出したクイズの答えを発表しよう。でも先にお詫び。問題は「息子は高校で何のクラブに入ったでしょうか」だったが、実はクラブじゃなかった。課外授業だった。親としてチト恥ずかしい。学校の課外授業の選択肢、息子の高校の場合、化学実験、パソコン、英語、フランス語、バスケ、卓球。あとは知らないって(おいおい)。そして息子はフランス語を選択。ちゃんと週に一回フランス人の先生が授業をする。ところが、中国人って受験に関係ない科目はどーでもいい。息子はほぼ聞いてないっていうし、宿題をやったり、みな別のことをしているという。ダメでしょ。中国のこういうところがダメダメだ。


息子の学校にはクラブはない。娘の高校は生徒数もすごく多くて、クラブもある。ちゃんとしているところはちゃんと活動している。アニメ、軽音、美術、ニュース、文学、演劇、カメラ、日本語、ドイツ語、韓国語、フランス語。スポーツがないってどうなのよ?


娘が高一に入ってすぐに昼休みにアニメクラブによる寸劇があって、「ヘタリア」を演じていた(って以前記事にした)。


回答のほうに書道が出たけど、書道クラブって中国にはないなあ。なんでだろう?需要がないってことかな。でも、駐在員が「小学校で書道が必修に決まったでしょ」と私に言った。それ、うちの子が小学生のときからニュースになっているよ。ずっと実現しない。


中国は受験科目が大事なの。期末テストの前には体育とか音楽とかなくなる。そんな国、中国だけ?それじゃダメだって、いつわかるのだろう。

拍手[1回]

PR
【2016/01/26 08:53 】 | n高校 | 有り難いご意見(8)
<<福パンダスタンプ講座by丁未堂さん | ホーム | 一人っ子政策廃止後のアホ現象>>
有り難いご意見
似たようなもんかな
赤道直下は中学に入ると全方位によくできる事が求められるので、副科にも力を入れてくれるし、中高一貫の上の子も課外授業があります。去年は裁縫で、今年は天体観測。親の私が付いていきたい。
でも小学校時代は暗黒でしたよ。小1の頃とか、体育の授業が楽しみで登校して、クラスの誰かの態度が悪くて先生が中止にしたなんて何度もあったし、同じように試験前にはなくなってたし。私、年度末の学校からのアンケートに、「体育の授業をしつけのご褒美にするな!」って毎年書いてましたけどね。
【2016/01/26 10:43】| | wanko #2957d62a83 [ 編集 ]


納得
夫が家庭科、美術、音楽、体躯...を必要ないって言う意味がみどりさんの記事でわかりました、納得。
【2016/01/26 12:58】| | caomeidangao #2ac05967bf [ 編集 ]


体躯だって
体育でした。
【2016/01/26 12:59】| | caomeidangao #2ac05967bf [ 編集 ]


そちらのが進んでる
wankoさん、中学に入ってから、「全方位によくできる事が求められる」なんて羨ましい。というか、日本人にしたら当たり前のことだけど。小学校は同じようなものなのかもしれないけど、親にアンケートをとるなんて先進的。反映されるのかは疑問だけど。

caomeidangaoさん、ご主人って必要ないってはっきり言うんだ?日本に住んでいるような方でも??だいたい美術なんて先生がお粗末。ちゃんと教えないし。絵を描いたりするけど、中途半端で終わりでいい。成績のいい中国人が外国の名門大学へ進学しても、それまでの学習方法と違うから、退学(転校)するケースが多いって友人から聞きました。人間的にはテストだけできる子じゃダメだって、どうしてわからないんだろう。その点、日本は家庭科室もあるし、受験以外の勉強をいっぱいするけど、最近の若い人が会社で使えないって何なんだろう??
【2016/01/26 16:43】| | みどり忘恩负义(後足で砂を掛ける) #4fce0eb41e [ 編集 ]


思いもつきませんでした
答がわかって晴れ晴れした気分です!

高校の課外授業で「フランス語」とは。
それも、フランス人の先生が来てくれるなんて!すごいですね。

せっかくそこまでしているのだから、何らかの評価をしてもらわないと生徒もやる気おきませんよね。もったいないなぁ。
【2016/01/26 23:34】| | ペン字修行中 #2957d9ec63 [ 編集 ]


フランス語より日本語のほうが希望多いと思うけど
回答が遅くなってごめんなさい。わざわざガイジン呼んでおいて、生徒が授業聞いてないってどうなんでしょう?でもちゃんとフランス人学生(フランス人学校の子かな?)と交流会もあったんですよ。そういうときフランス語で「私は中国人です。よろしくお願いします」とか「ジュテーム」くらい言わないとね。

なんで日本語がないのか不思議です。うちの息子の友達は独学で日本語を勉強していて、読み書きはうちの息子よりできるらしい(というより、息子できなさすぎ。カタカナで止まっているし)。娘の高校に日本の大学を受けたという子もいる(中国の高三は6月卒業だから、4月入学の日本の大学に入れないと思うけど。これすごく不思議)。中国の若い子には日本のドラマやアニメをずいぶん見ていて、耳から聞いているから簡単には喋れる子がいたりする。でも元々フランス語に興味あった子ってほぼいないと思う。語学の選択肢が英語かフランス語だけだから、人数の関係で誰かが選択することになっちゃうんだけど、この選択した時間、無駄に過ぎていてもったいない。
【2016/01/27 05:47】| | みどり水火不容(犬猿の仲) #4fce0eb41e [ 編集 ]


美術、音楽
絵画や音楽の知識ゼロですもん、我が夫。家庭科も必要ないとかなんとか。日本在住20年以上でもこんなもんです。
私は絵は下手ですが美術館巡りは大好き、家庭科の授業も好きでした。
【2016/01/28 12:29】| | caomeidangao #2ac05967bf [ 編集 ]


私も中学から美術展はよく行った
子ども達が小学校のとき音楽の時間少しクラシックを聞いていたみたいだけど、私は自分が小中学生の時学校で聞く名曲(ベタなベートーベンとかモーツアルトとか)好きでした。図工は本当にひどい。日本なら絵以外にも工作があるけど、それがあまりない(私の知る超進学校は絵のみ)。「必要がない」と言い切る思想はまずいと思います。国数英だけ強くても、点数だけ取れてもダメだって教育部や教育委員会はわかってますよ。でも現在の入試方法だと、現行でいくしかない。小学校、本当に書道必修になってほしい。
【2016/01/29 07:44】| | みどり只会对别人说教,只说不做(医者の不養生) #4fce0eb41e [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]