忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 17:06 】 |
今時いくらなんでも国営企業(のような)
北海公園に行ったあと、「晋府大酒店」(大众点评)で食べることに決めていた。昨年末そこで食べようと思って、現地集合にしたら、なんと年会(忘年会)があって、包场(貸切)だった。それで今回はちゃんと電話して食べられるか確認してから行こうと思った。人数も十人以上なので、席も予約しなきゃと。

私:22日のお昼を予約したいんですが
晋府大酒店:レストランにつなぎます

ブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブー

私がかけたのは12時半くらいだった。晋府大酒店は山西省人民政府北京事務所の中にあるレストランで、一番初めはホテル(招待所)のフロントにつながったのだろう。レストランにつながらなかったら、またフロントが出るだろうから、予約を伝言してもらおうと思った。

ブーブーブーブーブーブー、ぶちっ。

え?切りやがった??

お昼の一番忙しい時にかけてしまったんだと反省し、14時にかけた。またフロントが出る。

私:お昼を予約したいんですが
晋府大酒店:下班了
私:ええ?何時に終わるんですか?
晋府大酒店:2時

パソコンで正確な時間を見たら、2時2分だった。2分過ぎてもうヒトいないの?

翌日またチャレンジ。忙しい時間は出てくれないから、やはりギリギリを狙う。午後1時52分。いくらなんでも出るだろう。

私:明日のお昼を予約したいんですが
晋府大酒店:下班了
私:ええ?何時に終わるんですか?
晋府大酒店:1時50分

おいおい!昨日2時って言ったでしょ!アタシの電話代、返しなさいよ!いや、もしかして一生予約できない??

夕方5時半から営業だから、5時40分にかけた。やっとつながった。うれしくてたまらない。

私:個室はありますか?
晋府大酒店:あります
私:最低消費額はありますか?
晋府大酒店:最低消費額はありませんが、個室代が200元かかります
私:じゃあ、個室じゃなくていいです。予約をしたいんですが
晋府大酒店:個室じゃないと、予約は受け付けません。直接来てください

電話終わり。え?私、何のために百回も(誇張だよ、誇張)電話したの?



レストランは地下一階。

4人がけのテーブルしかないので、テーブルをつける。服務員が二つつけてくれて、周りに椅子を置くのだが、12人なので座りきれない。三つつけてくれといっても、つけない。理由を聞くと「規定」。

え?その規定おかしいよね?ごねるとどうにかなるかなと思い、すぐに座らなかったが、「規定」の一点張り。

私:じゃあ、個室。個室ありますよね?
晋府大酒店:没有

いやいやいや、個室が満室だとは思えない。遠いとサービスが面倒だから、ないことにしちゃう?仕方なく、6人ずつ分かれて座った。

料理は大众点评を見てあって、特徴ある山西料理にした。



(写真左上→下→右→上。最後は大きいの)醋带鱼,山西烩菜,韭菜饼,虾球,过油肉,香酥鸭,牛腩,莜面栲栳栳 12人で460元。

お碗を人数分欲しいと言ったら、私の座っている6人分しかくれない。隣のテーブルを指して、あと6人分欲しいと言ったら、「没有」。いやいや、ないわけないでしょ。でも、お皿じゃ食べられない。しつこくお碗あるでしょと言ったら、しぶしぶ出した。あるじゃないか!というか、嘘つくなんて……。

美味しかったよ。高くないし。でも、「あっても没有という」80年代じゃないだから!国営ではなくて、山西省がやっているわけだが、公家はサービス面がダメ。一緒に行った皆さん、寛容で「アハハハハハ」って感じ。私もネタになったし、まあいっか。地方政府の北京事務所のレストラン、行ってないところがたくさんある。行く人募集中。

拍手[7回]

PR
【2017/06/22 20:14 】 | n食 | 有り難いご意見(9)
<<ニュース:6月8日―6月23日in中国 | ホーム | 北海公園/閲古楼/三希堂法帖(三希以外)>>
有り難いご意見
哈哈哈
没有…。

よく聞いた言葉ですね。

2時になると砂嵐になるテレビ画面!
お昼寝タイム。

懐かしや!

お料理がおいしそうです。
【2017/06/23 06:10】| URL | 淳子 #4fb8ca9026 [ 編集 ]


懐かしの服務
今はあまり出会わない、昔懐かしのサービス(?)
ですね。
めんどくさいという態度を全面に出し、
嫌だったら来なかったらいいでしょ的な対応
まだ国営企業には残ってるんですね。


【2017/06/23 07:27】| | sumari #4cf310008d [ 編集 ]


前段階でもお疲れさまでした
昨日は、三希堂でのお話本当にありがとうございました。
北海后を散策し、三希堂で作品とは静かに向かい合える素晴らしい場所です。
また、北京で好きな場所が一つ増えました。
省政府食堂参加希望です。中国初上陸時の自分を思い出せて懐かしいです。
【2017/06/23 08:04】| | 東北太太 #4fccc738b8 [ 編集 ]


イメージと違った
以前、友人に聞いたり、ガイドブックに載っていたこのお店は、もっと庶民的な、所謂、护国寺小吃とか姚记炒肝店のようなお店だった。みなさん、刀削面とかを一碗食べて帰るような店舗だった気がするんだけど・・・

ある意味未だにこんな接客してる店があることが面白いかもしれない。

北京に滞在時には、同行希望します。
乌鲁木齐驻京办餐厅にやっぱり行きたい。
【2017/06/23 08:34】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]


今日は久しぶりにゆっくりしたい
淳子さん、砂嵐は火曜日だけだったんだよ。

sumariさん、昔懐かしはまだ健在。「とにかく」働きたくない。しなくていいことは極力しない。今は希少価値さえあるけど。四川の北京事務所のレストランも美味しくて、日本人はたいてい行っているけど、ここも早く帰りたいみたい。22時に閉店。45分前に男性陣が「チャーハンかなんか頼もう」と言って、服務員を呼んだら、「厨师下班了」。閉店20分前にお会計に来て、=もう帰れ。あ、そちらのブログに「最近は服務員を美女と呼ぶ」って書いていたよね?女性客はまず言わないし、ちょっと品のない人が言うんだよ。うちのダンナが冗談で言ったことはあるけど。

東北太太、行くまでも苦戦してましたから、ちょっと期待していましたが、期待どおりのネタになる素晴らしいお店(?)でした。昨日はとにかく大雨じゃなくてよかった。そうじゃないと高温の時期ですから。北海公園は北のほうもいいですよ。政府食堂、行きましょう!

マリズさん、驻京办の中では庶民的だと思う。ほかも高級ではないが、レストランって感じだけど、昨日は店の中に入って、こじんまりだなあと思った。地方の三つ星レベルのホテルで朝食会場に使われるような感じ。刀削面も大碗と小碗があるから、一碗食べて帰るのも可。
【2017/06/23 09:31】| | みどり从而忽略了它唯利是図的本性和给社会带来的负面效应 #4dab706c53 [ 編集 ]


砂嵐
火曜日だけとは知らなかった。
宿舎の一階のロビーに一台しか
なかったからね。
いつも見てなかったし。

会社の办公室に普通にベッドが
置いてあって驚いたものだ。
说汉语というテキストに
中国では昼休みには昼寝する
と書いてあったし。
脱線失礼しました。
ゆっくり休養して下さい!
【2017/06/23 14:38】| URL | 淳子 #4fb8ca9026 [ 編集 ]


今日、外に出ていない
テレビは部屋にあったな。白人の同屋が買ったものだと思う。でも見た覚えたほぼない。あ、娘は「同屋」って言わないんだよね。「室友」っていう。時代の流れでしょうか?

中国では昼休みには昼寝していたよね。あとお店でも昼休みがあったっけ?もう覚えてないな。会社、工場(?)、入口の受付(中国語は传达室)にベッドあったよね。90年代ネタ、何かテーマのご提案があったら、教えてください。昼寝していた等の「中国人の生活」だと漠然としすぎ?
【2017/06/23 18:22】| | みどり(それの持つ利益追求一辺倒な性格) #4dab706c53 [ 編集 ]


無題
良心価格で楽しそうなレストランですね。
もし北京に住む機会があれば、各省のレストラン行ってみたいです!
【2017/06/29 10:41】| | xiang #5285497e44 [ 編集 ]


楽しそうではないんです
これまでも中国と何か関係のあった方でしょうか。普通の神経なら店員のこういう態度は怒るでしょうね。一緒に行った皆さん鷹揚でした。地方政府の北京事務所があるのは北京だから。首都だから。ぼちぼち行ってみようと思います。
【2017/06/30 07:23】| | みどり只有在还没追到的时候 #4fce0ea6d4 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]