忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/23 22:12 】 |
娘の日本語教育(いろり問題とか)後in北京

 娘、日本語勉強してる。ぼちぼち。日本の国語の教科書、小学校1年生から読み始めたとき、私はつきっきりで「これ意味わかるの?」などとチェックしていたが、今、5年生下。「自分で読んで。わからない単語は私に聞いて」と言い、自分で読んでいる。
 
 
 

 時代は進化しているというか、子どもに飽きさせないためなのか、内容が工夫されていることを実感する。 


  敬語を学ぶ章。「だ」を「です」に書き換える練習をしましょうだとつまらない。で、「宇宙人からのメッセージ」というタイトルで、さとる君の友達の宇宙人が書く日本語を直すという過程を経る。


 「わたしらは、遠い宇宙のかなたに住むピロル星人や……そこに着陸したらあかんちゅうことやったら……」。さとる君と宇宙人が相談して、よりよい日本語に直していく。


 「わたしたちは、遠い宇宙のかなたに住むピロル星人だ……そこに着陸してはいけないということなら……」(もう少していねいな、改まった表現のほうがいいとして)


 「わたくしたちは、遠い宇宙のかなたに住むピロル星人です……そこが着陸禁止ということであれば……


 そもそもなんで教科書で関西弁を読ますねん!


 次は椋鳩十の文章だ。小五でもまだひらがなが多いから、やはり読みにくい。ひらがなの横に漢字で書かせることを指示する。たとえば、かりゅうど、がんじょう、りこう……。「いろり」は説明しにくく、ネットで画像検索してみせた。



 囲炉裏という字を私が書いた①。


娘:ママ?何?数独?②
私:おいおい、数独じゃないっての。「い」って読むんだよ。国字框王府井。周囲の囲。囲むっていう字はこれなの(と書き直す③)


 繁体字を読めるくせに、日本の漢字で知らないものがまだたくさんありそうだ。

拍手[4回]

PR
【2014/08/20 09:41 】 | n子育て、教育 | 有り難いご意見(2)
<<アンケート:娘の進学(学部選び)in北京 | ホーム | クスリで捕まる芸能人+アタシの中国語が上達しない苦悩とか色々in北京>>
有り難いご意見
なぜならば、、
「教科書で関西弁を読ますねん!」とのことですが、関西では関西弁が標準語です。

日本の全国標準から見ると、関西人は宇宙人だから?このように教科書で取り上げられているのか?
【2014/08/20 16:12】| | ペン字修行中 #93660a4f09 [ 編集 ]


そもそも関西弁操る宇宙人って???
私の小学校時代を考えると、学校で習う教科書に方言が出てくるって考えられない。だって、関西弁に触れる機会なかったもん。今時の子どもにとっては、テレビつけたら関西の芸人がよく出てくるから、違和感ないんでしょうけど。
【2014/08/22 09:59】| | みどり不败之女(無敗の女) #55ffc37fba [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]