忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 17:32 】 |
西安いいとこ一度はおいで(biangbiang麺+兵馬俑編)

  華清池を出て、お昼ご飯の場所へ。このツアー、お昼がついていないことは予め確認してあった。郊外なんて高いところ連れて行かれるに決まってる。絶対安いの頼んでやる!と意気込んで臨んだ。


 着いた1120のはかなりデカいお土産屋も付いているレストラン。食べるところは二つあって、一つは食べ放題。野菜炒めばっかりだけど、結構種類はあった。138元。さすが地方。北京ならありえない価格設定だ。私と娘なら食べ放題にするね。ところが息子が「絶対これヤダ」。そしてすぐ隣りの店へ行ってメニューを見せてもらう。主食は「biangbiang面」のみ。食べている人のを見ると量が多く4人分はあったが、76元もする。もうそれしか選択肢がない。どうしよう?と迷っていると、店の人が「あっちの食べ放題は早く作ってずっと置いてあるのよ。こっちは注文してから作る」と、あっちの悪口を言う。で、こっちにした。「麺とスープで足りるわよ」と言われたし、食べてる人がみなそれに従っている。スープは38元~。息子が日本語で「昨日7元だったでしょ」と。そしてスープを頼まない私達。白湯だけもらったわ。食器代、ここでもわてら2組にして、計80元。味は薄いくらいだったけど、それは好かった。


 



 お土産屋は食品やら玉やらが売っていたが、何も買わず。1220出発。



 


 途中、車窓から「あれが秦の始皇帝のお墓ですよ」と眺め、兵馬俑の近くへ到着。私が前回行ったときはバスを降りてすぐにチケット切るところだったのに、今は入口まで1km延々と続く商业街(ショッピングパーク。日本でいうアウトレットみたいな感じ)に変身していた。ツアーの人たちみな「歩きます!」と言い、全員歩いたが、老人とか歩きたい人は电瓶车5元で入口まで運んでくれる。



 チケット切って入っても、一番有名な体育館みたいな俑坑までまだ遠い(突き当たりの建物)。
 

 入ってすぐトイレ休憩数分。集合すると、これまでのガイドから兵馬俑博物館のガイドにバトンタッチ。正面のメインからでなく、右の建物へ。ここにかの有名な銅馬車が展示されている。



 


 メインの俑坑に入って、息子の第一声は「大きい」。兵馬俑は教科書にも出てきたし、是非実際その目で見て欲しかった。「想像していたより大きい」という感想を持つだけでも来た甲斐があるというものだ。ガイドがさんざん歴史的背景を解説してくれて、私よりもずっと聞き取れているのも収穫だ。



 



 この一角に「全体の写真撮ります。200元」っていう機械があって興ざめ。

 兵馬俑の専門ガイド、すごく真面目な人で、暗記していることを淀みなく話すわけだが、ところどころちゃんとジョークも入っている。「秦の始皇帝の罪は何か知っていますか?」(中国語では罪でなく「」と言った)。「焚書坑儒」と二人が答える。ガイドが「徐福が数千人を連れて日本へ行き、その人達が戻らなかったことです」。めっちゃ腹立つ。息子と目を合わせて苦笑い。顔で笑って、何気に握りこぶし。


 


 徐福って知ってる?留学時代からどれだけ中国人に言われてきたかわからない。日本人の祖先は中国人説。以下wiki「徐福」の項より。司馬遷の『史記』の巻百十八「淮南衝山列伝」によると、秦の始皇帝に、「東方の三神山に長生不老の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受け、3000人の童男童女と百工(多くの技術者)を従え、五穀の種を持って、東方(つまり日本)に船出し、「平原広沢(広い平野と湿地)」を得て、王となり戻らなかったとの記述がある。

おまけ:兵馬俑について詳しいサイト「遥かなる西安」。 


<続く>

拍手[8回]

PR
【2014/01/27 08:30 】 | n地方、旅行 | 有り難いご意見(9)
<<西安やなとこ一度はおいで(兵馬俑を発見した人編) | ホーム | 西安やなとこ一度はおいで(パクリ編)>>
有り難いご意見
ショッピングパーク
私がその場所に行ったのは2006年頃だったかな。その時にはショッピングパーク建設していて、もう外観はできた状態でした。広場で踊っている人がいたのが印象的でした。
兵馬俑のある場所の近くで、兵馬俑のレプリカがたくさん売っていたけど、買う人いるのかなあ。
【2014/01/27 09:09】| | jojo #4fcdaf2bb5 [ 編集 ]


テレビで見たよ、麺。
その麺の名前の漢字の画数が凄く多い、ってテレビでやってました。ちなみに、何味?トマト?なんか赤い。
兵馬俑は、中国で一度は行ってみたいところですね。昔、どこぞの国の人が兵馬俑に扮して入って並んでて、つまみ出されたっていう、超笑えるニュースを見たなぁ。そりゃ、バレバレやろ!って感じだった。
【2014/01/27 17:11】| | 旦那中国へヒロコ #582821feee [ 編集 ]


レプリカ買う人
横レスですが、兵馬俑レプリカ買う人いますよー。とくに酔狂な欧米系。こっちのレストランの装飾になってたりもするし、普通の一軒家の屋上に立ってて、夜見るとかなり怖い。
北京在住時代のアパートの上の階の玄関に原寸大レプリカが鎮座ましましてました。一緒に見に行った野次馬、誰とは言わんがここの訪問者に何人かいるはずだ~
【2014/01/27 17:29】| | wanko #9866b2d43f [ 編集 ]


買ったよ
レプリカですが、95年に両親と兵马俑へ行った時、父が買ってました。それも、博物館の中で、かなりのお値段だった。通訳によれば、ここの商品は、土も発見された場所のを使っていて、きちんと縮小モデルになっていると・・・。
私は「え~!?」っと思ったけど、まあ、本人が納得しているならばいいのではと思いました。未だに実家にあります。
ちなみに、当時は博物館の外が潘家園みたいな骨董市場みたいになってて、あやしい毛皮(通訳が言うには中の処理がしてないから臭う)とか、汚いけど美味そうな麺屋とかあったな。
兵马俑の抗の中では写真撮影禁止で、勝手に撮った外国人が捕まってて、その間に我々が撮る・・・って事をしたっけ。
100元だったか係員に払うと、下まで降りて写真取れたんだって。
【2014/01/27 21:05】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]


wankoさん、呼んだ?
欧米系好きだよね。ワシントンDCから視察とかでやってきて等身大の買って国民の血税で持って帰るやつ一杯みてきました。うちのおっさんの同僚の家のトイレに入って座ったら目の前に2人ちっこい兵士がこっちにらんでました。あれ怖かった・・・。
【2014/01/27 21:52】| URL | Ms.てびち #4b79ee704d [ 編集 ]


レプリカ
欧米系のかたに好まれるということを知りませんでした。
個人で所有するなんてすごい!
そういえば、日本でも見たことがありました。
子どもの入試前の学校説明会に行ったときのこと、
そこの学校の教育方針として、素晴らしい芸術に触れるというのがあって、その学校にレプリカがありました。
ちなみに、私はあそこで売っているサイン入り本を買いました。(本のサイン編に続く)
【2014/01/29 19:49】| | jojo #99d29a8a19 [ 編集 ]


あ・・
レプリカね、家の父が買ったのは15cmですよ。
あんなでっかいのは流石に買えないよね。
確か、5体で170元もしたんです・・・。
日本だと、横浜中華街のどっかのレストランで見たような気がします。
【2014/01/29 20:54】| | マリズ #5804baaddf [ 編集 ]


15センチ
15センチ兵馬俑、今なら欲しいけど以外と高いですね。
レプリカと言えば、香港近くのシンセンでも兵馬俑展なるものを見ましたが、当時本物だと信じていたけど、あれもレプリカだったのかなあ。
横浜中華街にもあるのですね。
「一家に一台兵馬俑、見れば中華のロマン湧く」
もう一回西安に見に行きたくなりました。
【2014/01/29 22:34】| | jojo #99d29a8a19 [ 編集 ]


兵馬俑みんな行ってるな
jojoさん、建設中にいらしたんですね。何も無いよりお店があったほうが歩き甲斐がある。

ヒロコ、麺はトマトベース。セロリがゴツゴツ入っていた。★ガイドが話してくれた思い出した。兵馬俑に扮したのはドイツ人。よく紛れ込んだよね。悪意はないので、すぐ釈放されたらしいけど、これ中国人だったら殺されてたか。

wankoさん、日本人はデカいの買わないよね。欧米人好きそうだ。屋上に置くのはセンスないと思う。娘が「あれ、陪葬品だよ。よく買うよね」とツッコんでた。★北京在住時代のアパートの兵馬俑、思い出して、苦笑い。

マリズさん、骨董市場覚えてないなあ。あったんだろうなあ。100元払うと下りられた?そうだった気もする。

てびち嬢、トイレに置く神経、理解できない。

jojoさん、コメント欄で読者が<続く>シリーズやって、延々と次のコメントに続いていってもらってもいいのですが。

マリズさん、15cmかあ。私が外で5体10元で見たのは6cmくらいかな。10元レベルでした。170元だと質はいい?または値切らなかったから非常に高いのか?

jojoさん、兵馬俑展を企画したのがどこなのか。公のちゃんとした機関だったら、運ぶでしょうけど。複製品と表示はされていなかった?「一家に一台……」ってすごいな、よく思いつくな。色紙か何かに筆で書いて飾ります?指導しますよ。
【2014/01/30 07:12】| | みどり西奥多・羅斯福(セオドア・ルーズベルト) #55ff3df930 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]