忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 22:46 】 |
【旅行系列】列車
ダンナと中国の国内旅行に一度も行ったことがない。日本人なら自分が子どもの時に家族旅行に行っているし、自分の子どもにいろいろ見せたい、家族で過ごさせたいという気持ちがある。でも、ダンナが小さい頃は貧乏だったし(国民全員貧乏←え?言い過ぎ?)、家族旅行という貴族のような概念はない。

現在ダンナは出張でたびたび外地へ行くけど、仕事だから自費じゃない。「自費で旅行なんて俺はそんなことしない」という「报销」が当たり前のバカ野郎だ。我が家の場合、子どもが小さい頃から「旅行に行きたいなら3人で行ってこい」と言われてきた。鬼か、おまえは。小さい子二人連れて旅行、しかも中国。ありえない。

中国人を見てみなさいよ。北京市内の移動ですら、小さい子には大人が二人いるんだよ。うちの子が小さい頃。「大人一人、子ども二人」は私だけ。抱っこひもで下の子を抱え、上の子と手をつなぎ歩いていたとき、「中国妇女不容易」って褒められた。アタシ、中国妇女じゃないけど!中国妇女にそんな人いないから!中国人の場合、子どもが二人なら、大人は絶対二人以上いる。見てみな。絶対そうだから。

で、帰国時に私一人で子どもに優しい施設へ行ったよ。ユネッサン、常盤ハワイアンセンター(って旧称?)、ホテル三日月(龍宮城)。母子家庭だと思われたんだろうなあ。否定しないけど(おいおい)。

前置きが長くなったが、そういうわけだから、私の中国国内旅行というと留学時になる。

1. 1992年の春節、大学は1カ月休み。箱入り娘超お嬢様(なのか?)の私にとって人生初の一人旅。北京から列車に乗って、武漢駅へ向かった。寝台に乗るとしゃべらざるをえないじゃない?中国語水準がひどいから外国人とすぐバレる。外国人も珍しい頃だよね。質問攻め。

よく留学生同士で話していた。聞かれることが一緒だから、紙に書いておけばいいんじゃないか。「日本の出身は」「いつ中国に来た」「あとどのくらい滞在する」「日本で何をしていた」「結婚してるか」。自分の答えを紙に書いておけば、答える手間が省ける。そんな冗談が出た時代だが、今も同じじゃないかな。

寝台の安い方(=ベッド硬い方)は三段ベッドだが、昼間はたいていみなが一番下(または通路の椅子)に座っている。いろいろしゃべったと思うけど、忘れちゃった。まあ、中国語が聞き取れなかったし。

武漢駅にもう着くというので、荷物をまとめ出す。武漢で降りないおじさんが、武漢で降りる新婚夫婦に「この子を頼んだぞ」とか言って、私の世話をバトンタッチ。当時、中国人は旅行行くなんて概念がほぼなかったもんね。「こんな若い外国人が一人で大丈夫かいな」という目で見られていたと思う。

新婚夫婦が列車降りてから、駅を出て、バスに乗るところまで案内してくれた。武漢大学の招待所に泊まったんだけど、乗ったのは昔の北京でいうと「小公共汽車」。デカいバン。その中の人に「この子、大学までだからよろしく」。「はいよ」。中国人による親切という名のリレー有難う。旅で不安な私の心は暖かくなった。

2. 90年代前半は切符を買うのが大変だった。駅の切符売り場に並ぶ。いきなり窓口が閉まる。いつ開くか分からない。こちとら旅行者で、仕事じゃないから、次の列車に絶対乗らなきゃいけないワケじゃないけど、それでも待たされるのはイヤだ。しかもいつ窓口が開くか分からない。

襄樊へ行った(「2010年12月、襄樊市から襄陽市に改名された」と今知った)。目的は米公祠。私が一番好きな書家、米芾を祀った廟がある。ここらの観光スポットは「古隆中」。三国志を漫画でしか読んだことのない私でも知ってる「三顧の礼の舞台となった場所」。

観光を終えて、襄樊から列車に乗るとき、切符は買えたけど、席がなかった。つまり「立ち」だ。列車に乗るとき、ドアにちゃんと駅員がいて、切符を確認する。指定席を買っている人は指定席の車両から、席がない人は席がない車両の入口から乗らなきゃいけない。席なしのほうへ行くと、トンでもない光景だった。

家財道具一式ですか?レベルの大量の荷物を持つ人民達が入口に押しかけていて、大和撫子の私は、無理無理無理無理無理無理。窓から入っている人がたくさんいて、私も窓から乗ったほうが早いと思ったくらい。地獄絵図だった。発車の時刻になってしまう。早く乗らないと!

当時は「パスポートは水戸黄門の印籠。見せれば席を確保してくれる」と留学生の間では言われていた。で、実際パスポートを見せて、指定席のほうから列車に乗った。中でもパスポート見せて、席が用意された。「ガイジンで良かった」と心から思った瞬間だ。この駅で迎えた一人目のガイジンだったのだろうか(なワケないか)。

3. 北京駅に外国人用切符売り場の部屋があった。貨幣も中国人と外国人で違っていたしね。

4. 食堂車はあったけど、美味しくなくて高いので、パンを持ち込んでいたかな。中国人は決まって方便面。列車には暖水瓶が常備されているからね。あとソーセージ。因みにうちのダンナ、ゆで卵が大嫌い。列車を思い出すからだって。

5. 血の教訓という怖いポスター。

とりあえず以上。

横のバーで新アンケート開始。あ、今公開しているすべてのアンケートに答えた人には賞品を考えている。「私の書いた字を差し上げる」は有難みが感じにくいので、何か既製品にするわ。

で、新アンケートは投票するという性質のものではないが、長くトップページに貼れるという理由だけで、そこに配置した。中国旅行の中でも列車に関して印象に残ったこと、もの、ひと。

アンケートは横のバーから。携帯で見ている人はここから

【旅行系列】列車
中国で乗った列車の思い出を書いて欲しい

1.うれしかった
2.こまった
3.おどろいた
4.その他

拍手[2回]

PR
【2017/05/26 18:18 】 | n地方、旅行 | 有り難いご意見(8)
<<宝井理人という日本人 | ホーム | 本日5月25日にて>>
有り難いご意見
交通機関
アンケート書きました。
バスで感心したことがあるので
こちらに書きますね。

とにかく満員満員のバス。
自分の降りたいバス停に近づくと
近くの人に『下车吗?』と
聞きますよね。
降りないなら場所を変わってもらい
どんどん降り口に近づいていく。
コレ、すごく感心する。
日本人は見習ってほしい。
特にJK!
なぜ空いてるのに降り口の側に立つのか?
杖をついていると不便というか、
迷惑なことがよく目につく。
ドアの前の掴まり棒に片手で捕まったまま立っているオヤジ!
いろんな人があなたのまわりを通り邪魔されてます。
2人席に座っていたら、どちらが先に降りるか聞いて、後に降りる人が奥に座ればいいと思う。
とにかく日本のバス会社は車内事故が起こらないようにやたら車内アナウンスをしてる。にも関わらず、止まる前に立ち上がる老人たち。
これが今の日本の交通機関です。
【2017/06/05 10:01】| | 淳子 #7f4d100d1e [ 編集 ]


追記
画伯の同学の元旦那たち、
大学時代のデッサン旅行は
国持ち?大学持ち?とかで
無料で行けたと聞いたよ。
あの頃の大学生は恵まれていたね。
静香ちゃんの大学はどうですか?
自費で旅行?
【2017/06/05 10:05】| | 淳子 #7f4d100d1e [ 編集 ]


列車ネタ
今列車ネタを書いたら、めちゃくちゃ長くなってしまいました。

アンケートかこちらに書いたらいいのか、ご指示下さい。
【2017/06/05 11:48】| | sumari #8d44c749e8 [ 編集 ]


ものすごく久しぶりに一日家にいる
淳子さん、アンケートの方見たよ。いずれは記事の方にコピーさせてもらう。私も長距離バスで待たされたことがあって、それってとても無駄な時間なので、イライラした。中国人よく黙ってると私も思う。

馬鹿なJK、わかる!パソコン、携帯が普及して、コミュニケーションが下手で、相手のことを思いやれない若いヤツ。どうしたらいいんだろうね。中国人の『下车吗?』はなぜ言うかというと、ドアが開くと同時に乗ってくる、マナーがひどいヤツが多いから。地下鉄がこれだけ普及して、私も頻繁に乗っているけど、降りようとするでしょ。ドアが開くでしょ。乗る人で真ん中に立ってる人がいるんだよ。邪魔だっつの!アホすぎる。あれは毎回毎回アタマにくる。その点、日本は絶対全員降りてから乗る。これは当たり前のことなんだけど、いつも北京を思い出し、ストレスがないことに喜びを感じる。。

私は逆にバス停で停まってから初めて立ち上がるっていうの、慣れない。せっかちだからさあ。早めにドアのところへ行け!って思うよ。日本のバスは運転も安定しているし、急ブレーキもないし、道路がきれいに平らだから、早めに立ち上がっても大丈夫なのにって思う。

うちのダンナが大学生だった頃は学費ゼロどころか、浪人して(働いていて辞めて)から大学生になったので、手当が出てたんだって。写生旅行も公費か。今は中国の大学生だって、学費タダじゃないよ。高校もだよ。うちの息子、一年800元だったかな。義務教育じゃないから払ってる。

sumariさん、アンケートの方に書いてください。中国国内旅行シリーズとして、今日は列車だけ。そのうち、飛行機、長距離バス、宿とかどんどん挙げるので、暖めておいてね。たくさんあるでしょ?
【2017/06/05 12:25】| | みどり现在人民群众不相信政府做好事了 #55fff89920 [ 編集 ]


書きました
アンケートの方に書きました。
長すぎでコメント欄に入りきらず、
2ページに及んでます。
【2017/06/05 13:16】| | sumari #8d44c749e8 [ 編集 ]


段落ごとに爆笑
笑わせてもらった内容はいつか記事にします。こうやって他人が書いたのを見ると、列車ネタを思い出すわ。私もまた書くけど、複数投票、複数コメントOKなので、また何か思い出したら、お願いします。
【2017/06/05 16:57】| | みどり这才多大孩子啊(年端も行かない若者が) #55fff89920 [ 編集 ]


了解です!
普段記憶力悪いくせに、中国で体験した事は
かなり覚えてるんです。不思議。

長距離バスだけ未経験で、みどりさんにネタを
提出出来ません、笑。

列車でダンナがナンパされた件ですが、
帰国してからダンナのメールに彼女から写真が
届いてました。彼女のワンショット写真が、彼女の本気度を感じました。
【2017/06/05 18:01】| | sumari #4cf30f686e [ 編集 ]


ダンナの方もまんざらではない?
そもそもダンナさんも列車で知り合ったgirlにメールアドレスを教えたってことだよね?中国人はすぐ交換する。私、去年天安門東駅で保安に「携帯番号教えろ」と言われ、さすがに絶対この人に用ないと思い、やんわり断ったけど、断るの難しいよね。今だと「加微信」。私、先月10人くらい「この中国人、一生会わないだろう」という人を微信から削除した。日本人でも消したい人いる。だって一生会わないと思う人がつながっている。
【2017/06/05 18:39】| | みどり就开始嫁豪门(金持ちに嫁ぎ) #55fff89920 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]