忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 08:09 】 |
ダンナが中国人、子どもが日本国籍にBad Newsの訂正in北京
 先月「中国の大学の留学生条件が厳しくなること」についていろいろ書いたが(詳細は過去記事へ)、確認したので訂正して、お詫びしたい。混乱させてすみませんでした。

 ナント北京大学の現役大学生が北京大学国際合作部まで行って聞いてくれたのよ。結論。たとえば今年の場合。

●生まれつき非中国籍の子は、特に制限なく大学入試(留学生)の申込みができる。

●中国籍で出生届を出し、その後、外国籍に変えた子は、以下の二条件を満たしていること。
①2007年以前(入学年の4年以上前)に国籍変更済みであること。直近4年以内の変更は、入試対策と見なされ、認めない。
②直近4年のうち2年間以上の中国国外での高等学校教育歴があること。中国語でいう「高中」相当の教育施設でなけれなならない。

●これはあくまで、今年度の規定。今後変更されることもあるので、必ず当該年の情報に準拠を。


 うちの娘みたいに生まれたときから、外国人なら留学生として受験できる。私としてはホッとするのも束の間、うちの息子!!思いっきり「中国籍」。以前は大学入試直前に日本国籍にして、留学生枠で好きな大学に入れてもいいと思ったのに、そうすると今から3年後までに日本国籍に換えなきゃいけない。
 まあ、私は大学に入りやすくするため、「中3までに国籍を換えて、高校2年間は日本で」なんてことしない。中にはいるんだろうなあ。いろいろ頑張る親。

 現実問題としては、日課をこなすので精一杯。娘のほうは先週月火と中間テストだった。そしたら昨日担任から短信が来て……。

  各位家长:本次班级第一名徐永春,第二名周涛,第三名朱孔鹏,……第十名赵延东。王老师

 上から十人の発表。私も娘も全然プレッシャーに感じないんだけど(それがイケナイのか)、まあ中国はこういう教育方法だから。私は私のやり方で頑張るよ。

拍手[7回]

PR
【2011/05/18 09:20 】 | n国際結婚 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
<<ばあさんに高級食材を。ジャガイモとかin北京 | ホーム | 捜狗輸入法新詞更新4月26日から5月16日in中国>>
有り難いご意見
あら♪お似合いよ~
今日の図柄はみどりさんによく似合ってる~♪
と、コメントこれだけかい!?^^;
【2011/05/18 18:18】| | ドラまま #56af5d7271 [ 編集 ]


アタシが若いって言いたいのかな?
ヤフーブログ開けることがあって、写真はバッテンで表示されず、投稿もコメントもできません。でも背景だけ換えられたんです。でも昨日はダメだった。あの水墨画の背景よくないと思ってる。★ドラままはじめ濃ゆい読者に宿題出しておきます。ここの右側(左側になることも)に「ブログ主はこういう人だ」という自己紹介文があります。来たる5月25日のブログ開設6執念記念は「みどりになったつもりで紹介文を書いてください」をコメントに書いてもらって、それを日替わりで載せていく予定。審査員(何で自分にしてくれないんだと文句言われて、早2年)に審査もしてもらい、賞品も出します。よろぴくね。
【2011/05/18 18:56】| | みど「リーダー」は「领导」 #55ff3d76aa [ 編集 ]


訂正情報ありがとうございます
一般の「高考」(大学入試)に外国人が参加できないというのは、いつまで続くのでしょう?

地方に戸籍がある人たちの北京での大学入試参加もいろいろ議論されているようですが・・・
ひとつは現在北京で「借读」してる学生の大学受験問題で、この人たちは、大学受験のときは戸籍所在地に戻って大学受験に参加しないといけないというもので、かなりな負担。

もうひとつは、大学入試自体を全国学生に平等に開放しろというもの。こうなると、北京の学生は
かなりキビシイ。
外地人には点数では全くかなわない北京人は猛反対ですよね、当然のごとく。

それとはまた別の問題だと思いますが、外国人が「留学生」としてしか大学入試を受けられないという制度ってどうなのでしょうか?
しかも留学生は一般学生よりはるかに高い学費を払わなければならないというの、今の時代にそぐわないと思いませんか~?
金満中国政府に奨学金もらいたいくらいです。
残念ながら「くれろ」というほど優秀ではないのですが、せめて家庭の状況に鑑みて「貸して」くらい言いたい。

「兌換券」や「外国人料金」があったのは今は昔のはず・・
一般入試も外国籍に開放されるべきでは?

外国籍に対しての配慮はあるべきものだと思いますが、それを望まないっていう選択が許されないのはおかしいと思います。

ただし、実際には、外国籍であっても北京の一般大学入試に参加できる「特例」というのもあります。
例えば、親がドクター取得後に帰国とか、海外の永住権取得後に帰国とか・・・
2000年前後そういう条件で帰国した北京籍の中国人は申請すれば、子供が外国籍でも「北京市民と同等の待遇」という誓約をもらえていました。

海外でのドクター取得もグリーンカードも全く珍しくない現在において同じ保証がされているかどうかはわかりませんので、また確認が必要です。

でも、そういう人たちが果たして自分の子どもをハンパじゃなく熾烈な競争の渦に投げ込むようなことをするかっていうとそれもかなり少ないかもしれません。

いつも子供の就学のことで議論が絶えない少数派家庭からのコメントでした~



【2011/05/18 20:31】| | すー #55feb3acc5 [ 編集 ]


こちらこそすーさんにお礼を言いたい。
元々すーさんが「生まれたときから外国人はOKなのでは?」と書いてくれたので気づいたわけで、再度お礼を言います。有難うございました。

私はこの国に期待しないというか、「外国人に高考受けさせろ!」なんて思わないし(うちの子ムリです)、戸籍所在地に戻ってというのもかわいそうだけど、「国が大きいから大変」と私は国に同情さえします。配偶者ビザがないことに文句はあるけど、以前は私のような滞在のビザは結婚しているのにもかかわらず、3カ月ごとに更新だった。今は一年更新で出国しなくてよくなり、すごい進歩!!と感動さえします(要求のレベル低すぎ)。永久居留証の資格がないので、私は申請しませんが、別に10年じゃなくてもいいと思う。

あとたとえばGATT、じゃなかった。WTOに加盟しただけで感動(おいおい)。私はすべて「人口多いからしょうがない」で済ましてしまう。すーさんって「若い勇士」って感じで、いいですね。私は自分が隠居した老人に見えます。
【2011/05/19 18:23】| | みど「理屈をこねる」は「强词夺理」=没理硬说成有理 #55ff3e02b7 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]