忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 13:03 】 |
西四から中国美術館、そして北新橋(上)
今年、今年って西暦でいう今年、初めて美術館へ行き、街歩きした。

地下鉄「西四」で降りて、お昼を食べるところを探す。まだ春節の連休で開いている店が少ない。



この店は1日も休まない。


卤煮炸酱面は好きだが、前日「肥肠」を食べているので、やめた。食べるものは卤煮炸酱面しかない。

北上。ここへ入ってみる。


牛肉拉面。18元。味はいいんだけど、胡椒入れすぎ。これは誤って入れたレベル。スープが飲めないくらいだった。



北上。この北京工艺美术服务部は私が留学している時からあって、当時はたまーに書道用品を買いに行った。今も看板は出ているものの、玉しか売っていない。


什锦花园胡同を西へ。百度で知ったのだが、19号四合院为区级文物保护单位,这座四合院建于清末,曾是戴笠之宅。




43号院是民国时宏仁堂老药铺旧址。

入れない。こういう閉め方は胡同では珍しい。

後ろからうるさい音がやってきたなと思ったら、散水車だった。



什锦花园胡同を歩いてみたかったのは、今読んでいる本にその記述があったから。『北京横丁』(東建子著、1905-1981年、日本人ジャーナリスト)

要約すると「什錦は十景のことで、十景園という公園があった。堂が三つもあり、樹齢4.500年の槐があり、弓を射ることもできた。そして蝶仙を祀る祠があった。毎夏、雨がザーッと降って霽(は)れた後、明代に殉職した夫婦の霊である黄白雄雌の蝶が現れた。

西へ進み、大佛寺东街に続く。大佛寺があったのだが、今はない。ここは今は北京医院期刊编辑部と民家になっている。


承恩公志鈞宅。志鈞(1866-1921年)は光緒の進士。


東に戻って、大佛寺东街を南下。

7−11だとわかるまで時間がかかった。看板なし。グレー、あまりにもグレーだ。ここからすぐの中国美術館へ。

<続く>


拍手[3回]

PR
【2018/02/21 08:24 】 | n博物館、観光地、散策 | 有り難いご意見(0)
<<西四から中国美術館、そして北新橋(下) | ホーム | 加州牛肉面大王>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]