忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 23:39 】 |
珠市口から珠市口まで(前門:紅星二鍋頭発祥地)in北京

地铁7号线“珠市口"A口。




東に進むと、前门大街の一番南。



日本でいうトリックアートミュージアム。入場料は1100元。

平日はお得な値段設定もあるが。


北に進むと「红星二锅头发源地」がある。度数の高い白酒[bái jiǔ]が売っているのは知っていた。

隣りに「免费参观」(見学無料)と書いてあるので入ってみると、博物館になっていた。創業1680年の源昇號红星二锅头の前身。











これ、日本人がデザインしていたの、知っていた?「日本友好人士樱井安藏」。








1949年第一瓶红星二锅头献礼酒。





<続く>




拍手[5回]

PR
【2015/05/08 18:20 】 | n博物館、観光地、散策 | 有り難いご意見(10)
<<珠市口から珠市口まで(前門:北京小吃,北京一狭い胡同)in北京 | ホーム | ばあさん、サプライズを有難うin北京>>
有り難いご意見
ニナベアタマ
こんなところがあるんですか・・・次回の北京来訪時に行ってみよう・・・
もしかすると、私は二鍋頭、日本人で一番飲んでるかも。
上海に住んでた時は4リットルでかボトルで飲んでましたし、
道端の羊肉串を食う時も、近くのコンビニで二鍋頭の小瓶と缶ビールを買ってからにしてました。
最初に飲んだのはいつか?
まあ、84・5年頃にも意識しないで飲んでたかもしれませんが、
意識して飲んだのは、万里の長城と十三陵のツアーの時。
昼飯時にテーブルに置いてあった小瓶です。
皆さんが手を付けないものまで飲んでしまいました。
横浜の中華街のコンビニでは見かけたことあります。
横浜の下町の中国人がやってる中華料理屋には、あったりします。
福建人の店員に、あれをくれ、と緑の瓶を指さしますと、
えええ、コレ飲むのウソでしょ、という感じで笑われたりします。
【2015/05/09 07:43】| URL | 井上@打浦橋@上海 #4a17550f75 [ 編集 ]


お酒強いんですね
酒好きにはたまらないスポットでしょうか。私はどんなお酒でも一滴も飲まないので、中華に白酒が合うなどと言われてもさっぱりわかりません。一緒に行った友人が「二锅头、以前は65度だったのが56度になった」と言い、そういえば度数は以前よりは低くなったというのを思い出しました。
【2015/05/10 07:37】| | みどり泷川克里斯汀/泷川雅美(滝川クリステル) #55ffc337cf [ 編集 ]


二鍋頭酒
先日中国物産店で初めて二鍋頭のポケットボトルを見つけ、珍しいので買いましたが、そちらでは普通に売っているのでしょうね。4リットルボトルがあるなんて知りませんでした。
留学時代にはあまり飲んでませんね。ビールと紹興酒ばかりでした。
上のコメントにもありますが、95年10月に両親連れて北京観光をした際の万里の長城での昼食時、各テーブルに二鍋頭のポケットボトルが置かれていて、どのテーブルの人も飲まないので、親父と二人飲んでみました。

時は移り平成19年、会社の語学研修で台湾に行った時、現地の会社関係者に、台湾の高梁酒入りのショットグラスをビールのコップに沈めたものを何杯も一気飲みさせられ、翌日の授業は死んでしまいました。
韓国にも同じような飲み方があるそうで、これでひどい二日酔いになった日本人は多いのでは…
でも、二鍋頭酒も高梁酒も普通に適量を飲めば、美味しいお酒ですね。
【2015/05/10 19:18】| | 功夫man #9b11124a7a [ 編集 ]


お酒もタバコも要らない
留学生で二鍋頭はあまり聞きませんでしたね。駐在員は接待でしょうがなく飲まされる方が多いんじゃないでしょうか。お酒弱い人は本当に可哀想。私はお酒で大迷惑をかけられたことがあるので、世の中から消えていいと思っている。
【2015/05/11 08:34】| | みどり 苏珊娜/山本纱衣(スザンヌ) #55ffc2c38c [ 編集 ]


4リットルペットボトルもありますよ。
子供らが通ってたインターの遠足に付き添いで行ったら、お手伝いのおばちゃんが予備の飲み水を積み込んでたんだけど、それが4リットル二鍋頭。そんなでかいのがあるんだ〜とつい聞いた私に「洗ってあるから大丈夫」とおばちゃん。あれ自家用だったのかしらん。
二鍋頭は、封を切った直後の一口は飲めますが、時間が経ってくると、物凄い化学薬品臭が漂ってくるので個人的にはダメです。
【2015/05/11 18:01】| | wanko #2957d64235 [ 編集 ]


4リットルペットボトルあります
4リットルかわからないけど、デカいのあります。そうそう、洗って水入れて使用しているのを見たことがある。

時間が経っても、飲むよなあ。中国人。コーラの話。2リットルとか、一回で飲み終わらず、数日冷蔵庫に入れておく(気がぬけまくる)のが大丈夫なヒトは結構いる。
【2015/05/13 09:19】| | みどり 星野亚纪(ほしのあき) #55ff3db115 [ 編集 ]


北京人と二鍋頭
むか〜し、ドラマ北京人在纽约で、姜文が二鍋頭をグビグビ飲むシーンをたまたま見て、北京のイメージは二鍋頭なんだな、と思いました。
留学中、宿舎で友人が、酒の炎でお湯が沸くか?とアルコール度数の高い酒に火を点けて実験したことがあったけど、あれは何のお酒だったかなぁ?
実験結果は、沸かなかった、だったかな。
【2015/05/14 10:25】| | 功夫man #5827376402 [ 編集 ]


ドラマの二鍋頭は覚えてないなあ
北京人在纽约、懐かしいーーーーー!別に面白いわけでもないのに、見ましたねえ。外国でロケなんてそれまではドラマでなかったからねえ。視聴率も高かったはず。

宿舎で実験?怖いなあ。中国ではよく動画で「化学の授業で爆発した」とか流れてますよ。
【2015/05/17 08:57】| | みどり边见绘实理/边见绘美里/边见绘美理(辺見えみり) #55ff3d6bcd [ 編集 ]


「化学の授業で爆発」=中国の日常
センセー:「沒事兒~」→Boooooooom!!! →センセー:「…大家對不起喲」の、静香学校エピが大爆笑で、静香嬢に何度も何度もマネをリピートしてもらったものです。そして、大爆発を前にしてもきっと、公安より冷静だったに違いない静香嬢……!
あの糧食街の無料博物館、開館日に行ってんのに、二鍋頭のデザインがニポン人だなんて初めて知りましたよ。櫻井安蔵氏、しらべたら戦前に京都で紫苑堂という出版社をやっていて、オムニバス句集の装訂なんかもやってたそうですねえ。どうトチ狂って党員になっちまったのか、その顛末が知りたい!
【2015/06/07 03:07】| | benz770k #7dd9ff46eb [ 編集 ]


大家對不起より對不起大家のほうがいいはず
うちの娘って相当面白い。実践活動という名の課外活動へ行ってきたんだけど、スパスパスパって話して、私、笑いっぱなし。ツッコみが鋭くて、大人顔負け。記事にしないとな。★二鍋頭の展示室、私、ゆっくーーーり見たわけではないけど、「日本友好」は目に付いた。櫻井安藏を百度(中国語)で調べたら、初めて「风险」という表示のサイトが(いや~ん)。これ開いたら、即お迎えが来るのか?というわけで、党員どうたらこうたらにたどりつけず。調べ物大王benz氏がわからないことは私は見つけられないわ。
【2015/06/10 14:37】| | みどり畠荣豆沙芝麻年糕(畠栄のあんごま餅) #55ffc322f9 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]