忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/23 20:08 】 |
念願の古陶文明博物館

古陶文明博物馆が1997年に開館したとき、ぜひ行こうと思った。当時「中国大陆首批私立博物馆之一」と話題になったから。一度行こうと思ったとき、ちょうど改装中か何かで、それから早20年。

地下鉄陶然亭駅から、20分くらい歩いたかな。北京は木がデカい。うちの団地もデカいよ。


ここらへんは昔平屋ばっかりだったんだろうなと思いながら、歩く。



到着。



展示は地下一階のみ。

瓦当瓦の中でも一番軒先にある瓦。特に字があるものに書家の瞳孔は開く。





私は初め、この文物の前にあるコーヒー豆みたいなのが理解できなかった。でも賢い私はわかった。キャプションの123がその豆の数で示されている。可愛い。


因みにこれは「都司空瓦」。







瓦当以外に興奮するのは、印の数々。

この日ここへ行って痛く感銘を受け、「篆刻真面目にやろう!」と心に誓ったのに、何もしないで10日経ってる。反省すること、反省猿のごとく(それって反省してないんじゃ?)いや、やるよ!今日から(ここで宣言するとやらざるを得ない=自分を追い込む)





一階に戻る。壁に多少展示物がある。私これを↓携帯の壁紙にしたよ。自分の子どもとか犬とか好きじゃない。実物は好きだけど、「壁紙に教養を」がモットーだから。



ソファーカバーもいい感じ。写真撮ってたら、受付の人が「売ってますよ」と熱くセールス。白はなあ。汚すからなあ。



入場料50元、安くない。展示場も広くはない。でも公的機関でなく、個人で経営するのは大変だ。開館当時から「儲からないのになんでやるんだ」等と言われたそうだ。90年代ではしかたあるまい。その館長は49歳で亡くなっているのだが、どんな人だったかは日本語で以下のサイトへ。

路東之さんと古陶文明博物館
古陶文明博物馆

拍手[1回]

PR
【2016/10/10 08:41 】 | n博物館、観光地、散策 | 有り難いご意見(0)
<<ネットからレストランを探す | ホーム | 香川旅行5:豊島>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]