忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/24 13:40 】 |
中国に住む人びとへ:自宅で火花が出るかのアンケート開始in北京
 この1週間で会った、駐在員の奥さん(つまり高級なマンションに住んでいる)計7人に聞いたところ、うち6人が電化製品のプラグをさすときに火花が出ることがあるという。北京生活が浅い人は「いやあ、中国だからそれが普通なのかと思ってた」とのたまう。
 
 うち出ないよ。こわいでしょ!毎日春節かい!
 
 中国各地に住む皆さん、出るか(中国に住んでいた人は「出たか」)について、横のバーにあるアンケートフォームから答えてほしい。

拍手[6回]

PR
【2012/02/26 01:05 】 | n北京生活,中国全般 | 有り難いご意見(8)
<<中国語がうますぎる被害者+2月14日-25日:ニュース | ホーム | 私と息子の本当の戦い(本編)in北京 >>
有り難いご意見
これまた古い話ですが・・・
 中国に駐在していた時、工場で工員さんらと雑談していたら、部屋の壁のコンセントから火花が出て、次の瞬間火が燃え上がったことがありました。
みんなあわててコップのお茶とか水をかけて火を消しましたが、その後は「びっくりしたなぁ」くらいで電気系統を調べたりはしませんでした。日本だったら電器屋さんに連絡したりして調べるんですけどね。
 ちなみにその時は、そのコンセントには何も差していませんでした。ほこりが詰まっていたのかな?
怖いですね。
【2012/02/26 09:55】| | 功夫man #7dbd90f819 [ 編集 ]


無題
中国の電圧は220Vなので、火花が出るのは物理的に起きやすいことです。しかたありません。

ノートPCのアダプターとか充電器とかがワールドワイド対応なので、最近は外国が日本と電圧が違うことを忘れがちですが、僕も日本の蛍光灯スタンドを220Vのコンセントに挿して壊してしまったことがあります。
【2012/02/26 11:07】| URL | ジミー荒川 #2264d0713f [ 編集 ]


火の用心
外国人の多い公寓在住です。
春節前に管理会社からお知らせが配布され、それには
「連休中留守にする入居者は、電化製品のコンセントを抜いて下さい」
「コンセントや延長コード差し込み口のそばに燃え易いものをおかないこと」
とありました。

空気が乾燥してるから、少しの火花でも火事になる恐れがあるのでしょう。消火器買っておかなくちゃ。
【2012/02/26 18:08】| | ほー #9a84b8cb13 [ 編集 ]


アンケートにも回答しました(ちなみに《よく出る》です(泣))
80年代の留学時代から、この間までの北京駐在時代まで、電気関係のトラブルは数知れず。
80年代の留学中には、同学の部屋のトランスが火を吹いて部屋の中全焼というケースが複数回。小生自身も電球の破裂にはしょっちゅう遭遇しました。洗濯機をコンセント差したままで修理してて感電もしたなあ…(これは自業自得)。
90年代の前回の駐在時には、オフィスの携帯電話充電コードがいきなり炎上するという事態に。同時にオフィスのPCが全て落ちるという大惨事になり、一部のデータはとうとう復旧できませんでした。
そして先日までの駐在では、南通勤務時に部屋の電球のガラス部分だけがミサイルのように“発射”され、飛び散った火花でボヤ発生!たまたま在室中だったのでよかったのですが(…よかったのか?…いや、やはりよかったんでしょう…)、留守中だったら完全に火事ですよ。
極めつけは工場のある開発区で遭遇した電線火災。それも小生自身が見ただけでも2回ありました。2回とも夜で、暗い中に電線から盛大に火花が散っていて、とてもキレイでしたよ。
幸いウチの工場の外でしたし、何にもない所での火災だったので怪我人もいなかったのでキレイとかアホなこと言えたんですが。っつか、それでもキレイとか言っちゃイカンですが、でも本当にキレイだったのですよ。

もっともっとありますが(オイオイ!)この辺で。
ちなみに中国在住時は、昔も今も、長期で自室を空ける際には冷蔵庫以外は全てコンセントを抜いておりましたよ。ささやかな、でも大切な自衛でした。
【2012/02/26 19:21】| | 二鍋頭 #4cd61cc30b [ 編集 ]


無題
先日はどうも^^
火花よく出ます。中国なのに「出ない」家があるなんて!知りませんでした。 ニ鍋頭さんと同じく うちも電球が破裂します。。。お願いだから普通に切れてほしいです。。。
【2012/02/26 21:02】| | 北京東西 #4fcca1735e [ 編集 ]


昔はやられました
まだ北京に来たばかりのころ住んでいた公寓で二回ほどやられました。一度目は春節後、帰宅してリビングの照明のスイッチをつけた時。パ~ンと見事に砕け散りました。絨毯の上のガラスの破片、吸引力の弱い掃除機じゃどうにもならず、手とガムテープで始末してるうちに涙出てきました。

二度目は、ドライヤー。プラグをコンセントに差し込み、スイッチをオンにした途端。バ~ン。髪の燃える独特の臭い匂いが洗面所に充満。手に少しだけどやけどもしました。怒りの矛先は、当然の如く夫に向けられました。

現在は普通のアパートに住んでますが、一度もそういうことはないですね。
【2012/02/27 10:58】| | すー #55fee4be8b [ 編集 ]


みどりさんもびっくり
みどりさんが聞いたら「え、あそこでも?」って思うかもしれませんが、私の住んでたあそこ、よくありました。
キッチンカウンターの電球は三つあるうち順番に二週間にいっぺんフィラメントが切れました。工人曰く「電圧が不安定」
一番びっくりしたのは、荷物が船便で買うまでのつなぎとして北京で安いアイロン買ったのですが、一年ぐらいぶりにまだ使えるかどうか差し込んだところ、激しい火花とともにコンセントが焼け焦げました。壁の差込口真っ黒に。
結局文明国の電気機器はそういった電圧の急激な変化にある程度対応できてると思うんですけど、国内仕様の電化製品はそもそもそんな機能がついてないみたいですね。
【2012/02/27 12:02】| | wanko@在宅勤務中 #9866b302e3 [ 編集 ]


現時点での結論
私のまわりの人に聞いた話も含め総括すると、中国人が普通に住むようなローカルアパートのほうが、火花が出ない。ガイジンが住むような高級マンションのほうが火花が出る。

電球がぶっとんだ、感電しそうになった、日本人の皆さん、いろいろ経験してるよね。私20年いるけど、そういう事故は1度もない。あ、台所で爆発した!と思って駆け込んだら、ゆで卵の水がなくなってたことはあった(それ違うでしょ)。

これについてはまた記事にします。
【2012/03/01 10:18】| | みどり鄢客帝国マトリックス #55ff3da50c [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]