21日。最高気温18度。最低気温12度。空気質量指数183。
今年も宜しくお願い致します。
目標、希望、抱負、ですか・・・一字で書くとすれば、“和”ですかね。世の中も、小職個人の思考パターンも、和やかでありますように。
(って、“一文字”じゃなくてもよいのか。それは年末の企画(?)でしたね)
年末の“漢字一文字企画と言えば、知人に話した所、『オマエの漢字は“酒”だろ!』と言われましたよ。
まあ、なんと言っても名前が“二鍋頭”ですしね(笑)。
赚钱!
節約にしようなかなぁ~とも思ったけど、これかなやっぱり。
これから年末モード突入の大陸ですが、やっぱり元旦は1年の始まり。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年があけましたがまだ今年の漢字を決められず、、落ち着いて、冷静に物事に取り組む これを一字であらわすとしたらどんな漢字がありますか?
アドバイスをお願いします!!
今年の目標!?は「貯金」じゃなく「貯筋!」筋肉を増やすぞぉぉぉ!貯めるぞぉぉぉ~~~!!!年々筋肉量が減っていくので…。
私も書初めやりましたが、結局最初の方に
書いたものが一番マシだったりします。
50枚も練習する集中力と体力、すごいです!
今年は いろいろな意味込みで
「柔」です♪
二鍋頭さん、本当にお酒が好きなんですね。私は下戸も下戸、非常に下戸なのですが、桜心でおとそをいただき、まわりに「みどりさん、もうそれ以上いいですよ」と止められました。
マリズさん、お昼お弁当にするとか(してるのか?)。私、大学出て数年、東京の真ん中で働いていましたけど、たまに「ランチ1000元」とか行っていた。中国に来て貧乏生活が始まったけど、毎日お弁当にしてたら家一軒くらい建ったよな。建たないか。家建てる人と結婚すればいいのか(話ズレてる?)。
ちょとりちゃん、一字は難しい。二字なら「踏实」。思いついたら知らせます。なんだろう?「落」とか?
ドラまま、つまり「貯金は必要ない」ってことか。あやかりたい。
むぅさん、集中力は関係なくて、ただ「ブログにアップする」=「他人に見せる」。稚拙な字を書けない。たまにプロの書家が見るし。見栄だけで50枚行った。というか、50枚書くまで全然納得のいく字が書けなかったというのが事実です。たまに数枚で「これいい!」ってときもあるよ。
アンケート
最新コメント
カテゴリー
総アクセス数
みどりの自己紹介
ブログ内検索
最新記事
カレンダー
アーカイブ
アクセス解析