忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/24 15:16 】 |
コンサート(カナダ国際学校)+故宮+国博+中国美術館
1. 神奇的迪斯尼音乐!!!

6月3日4日, 北京加拿大国际学校(亮马桥路38号)。 北京国际室内乐团将举办一场令人激动的音乐会《迪士尼的奇妙音乐》。音乐会时长2小时,中场休息20分钟。

购票途径:
1)网络购票
https://yoopay.cn/event/disney-3
https://yoopay.cn/event/disney-4
2)14:00-16:00前台购票

2. 故宫博物院藏四僧书画展( 武英殿书画馆 ~6/28) 八大山人等4人のお坊さんの書画展。八大山人の展示作品はここへ


ニャー!

3.尚之以琼华 始于十八世纪的珍宝艺术展(故宫博物院午门展厅 ~7/2 )キラキラした写真はここへ

4.大英博物馆100件文物中的世界史(中国国家博物馆 ~5/31)

5.创意改变生活——意大利设计艺术展(中国国家博物馆 ~7/2)

6.潘天寿诞辰120周年纪念大展(中国美术馆 ~5/14)


7.美•好•中华——近二十年考古成果展(首都博物馆 5/18~8/28)

8.从莫奈到苏拉热:西方现代绘画之路(清华艺术博物馆~8/31)モネからスーラージュまで。

库尔贝、莫奈、马蒂斯、毕加索、杜布菲、苏拉热(クールベ、モネ、マティス、ピカソ、デュビュッフェ、スーラージュ)等。

9.紫禁城与海上丝绸之路(故宫博物院午门 5/8~7/8)

拍手[0回]

PR
【2017/05/10 17:28 】 | nイベント | 有り難いご意見(4)
<<是非見て欲しい六回目の書道展 | ホーム | 法海寺4(古樹)>>
有り難いご意見
聞きたいことが
最近、ツイッターでフォローしている人が中国の書道をツイしてるんだけど
康生という、かつての政治家が
書画方面にも長けているらしく、
毎日作品をアップしてる。
この方面は、本来、元旦那に聞いてもいいのだけど、最近奴は、電話だと日本語を聞き取れなくなってきているから面倒。
他にももーたくとうが揮毫した駅の看板や新聞社名とか、それはそれは詳しくアップしてる。
で、本題!
その康生は書画家として有名なの?

周恩来と2人で毛さんを政治面で支えてたらしい。

うちの元旦那は中国書法家協会の会員だけど、会費を払ってる様子もなく、会合に参加してるわけでもなく、あれって
永久会員なの?
【2017/05/11 08:23】| URL | 淳子 #4fb8ca9026 [ 編集 ]


ツイしてるという日本語初めて知った
康生、私が書道留学していたときから知ってる。現代(近代)の書家の本で見たことがあるし、どんな字かちゃんと頭に浮かぶ。相当有名な人です。私は好きな字じゃないけど。有名かどうかなぜか知りたいのか、私は知りたい。何に興味があるのか。

うちの画伯も美術家協会会員だよ。会費払ってない。払わなくていいんでしょうね。払うなら会員じゃなくていいってうちのはいいそうだ。永久なんだろうなあ。聞いておくよ。
【2017/05/11 12:49】| | みどり就再也收不住手了(もう二度と足を洗えなくなった) #4dab7084a4 [ 編集 ]


違う意味で
康生は政治的な意味で気になってました。
書はうまいか下手かは素人だから
よくわからないけど、
(双云は嫌い)、
水墨画は好きかな?

恩来と手を組んで毛様の手下として
ご奉仕してた方らしいです。
【2017/05/12 08:14】| URL | 淳子 #7f4d100cfa [ 編集 ]


康生の絵はまったく知らない。見てみるよ
私は水墨画、自分でも学ぼうと思っているけど、同じようなのが多すぎる。山水画。みんないっしょ。花鳥画しかり。あと、好きじゃない画風って結構あるな。中央美術学院派は暗いよね。暗かった、かな。21世紀の今は違うのかも。今、卒展をやっている。見に行こうかな。
【2017/05/12 09:47】| | みどり整天恍恍惚惚的(なんだかずっとぼんやりしていました) #4dab7084a4 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]