忍者ブログ
  • 2024.02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 20:02 】 |
和文化体験倶楽部「料紙作りと日本の書道」楽しく終了
514日、SK大厦にある北京日本文化センターで講義してきた。炎黄芸術館で3月に開催したのとほぼ同じ内容で、道具を炎黄芸術館から借りた。内容は「料紙作りと書道」。料紙というのは紙に装飾を施した紙のことで、金箔、絵の具などを使って、ハガキ作りをした。

私は日本で買った道具一式を持っているが、30人分なんて持っていない。日用品で代用できるのだが、道具の一部(柄のついた網)は炎黄芸術館が特注で作っている。さすが、民間の美術館!



金箔は私が東京で買ったもの。シートになっていて、切るのがイライラするほど大変。薄すぎて、手で触ってはいけない。咳できない、くしゃみできない、息吹きかけられない。



ひらがなを書くときの注意を話し、参加者には筆で何かを書いてもらう。北京日本文化センターのイベントはあちらの要求でたいてい俳句なのだが、ハガキの模様は四季がはっきりしているので、俳句じゃないほうがいいと思い、古典作品の一節と手紙の文面を打ち合わせの時持っていった。

職員(中国人)が見て、「俳句がいい!」って。どんだけ好きなの、俳句。私個人は韻文より散文の方が好きだけど、しゃーない。

イベント当日、開始30分前に誰よりも早く二人の女子が入ってきた。別々に来た子だが、私は両方見覚えがある。それを本人達に言った。一人は三回目だ。去年の11月のときは、日本語を学び始めたばかりで、12月にはひがらなの書き方についてガンガン質問した子だ。この日、もうちょっと簡単な会話ができる。しかも私が用意しているのを見て、「先生、手伝います」って。可愛い。

今回は珍しくほぼ日本語で話した。








習字のときに子どもが服を汚すと困るから、洗濯で落ちる墨汁というのが日本で売っている。これはおかあさん達には有難い代物だ。でも、書道を教えている友人が教えてくれたのだが、「これで作品書いちゃだめ。数年後には字が消える」。生徒が半紙に書いて、展覧会に出したが、数年後には字が見えないくらい白くなってしまったと言うのだ。だから、参加者に「この墨汁、私が買ったんじゃないんだけど、いつか色が落ちるからね。そしたら、また書いてください」。



講座が終わって、ある男子が私のところへやってきて、「明日は母の日です。おかあさんに何か日本語で書きたい。なんて言いますか?」って。おかあさんは日本語ができないという(おいおい)。「『今日は母の日です。おかあさん、いつも有難う』でいいんじゃないの」と答えた。

可愛い。みんな可愛い。日本語をこんなにも一生懸命話して、日本文化に興味を持っている子達。こういう子達がますます日本文化を理解する一助になれれば、と心から思っている。

拍手[5回]

PR
【2016/05/11 08:15 】 | nイベント | 有り難いご意見(3)
<<クイズ:このセクスィーな女の広告は? | ホーム | 料理できないことに軽くショック>>
有り難いご意見
可愛くて時々バカちんな生徒たち
今週から、卒業間近の生徒たちを訪問している。
日本のゴミの分別に衝撃を受けた生徒の一人は、中国に帰国したら、友人が教師をしている小学校でその話をするのだとか。
今すぐ改善できないことだけれど、子供たちに環境保全とかリサイクルへの意識を持ってもらいたい、と言っていた。
なんだかうれしい。
一方で、帰国を前にして遊びに行った先で(年甲斐もなく)、かけっこをして大怪我をした生徒アリ。
「卒業前の大事な体なんだから、走るな! 跳ねるな!」と注意喚起しているところ。
毎年のことながら、生徒が帰国するのは、ちょっとさみしい。
【2016/05/11 22:59】| | 生徒がいるから仕事耐えられるユキヤマ #28a3f5eec0 [ 編集 ]


今年の
世界的に有名な平和賞は、みどり先生に決定!

両国の国民感情正常化と多大なる文化交流貢献において。

誰よりも先に、ワタシが決めます!
【2016/05/12 00:50】| | ペン字修行中 #2957d9eb40 [ 編集 ]


長袖着なきゃ
ユキヤマ先生、そりゃー大変でしょ。私なんて一日、しかも2時間だけだからね。生活の面倒まで見ると、「おいおい、中国人!」っていう子が出てくるだろう。急に思い出したけど、5年くらい前、子どもが日本人学校へ行っている日本人が私に質問した。1年生だったと思うけど「クラスの子で、幼稚園は北京の日系でなく、現地の幼稚園に行ってた子がいて、ゴミをゴミ箱でなく、床に捨てるそうです。中国の幼稚園ではそう教えるんですか」と。教えないわい!幼稚園でちゃんと道徳を教えているよ。ただ、街で大人がポイだからね。それ見て育つという環境。

そちらの生徒は成人だよね?走るな!跳ねるな!って……。いくら大人でも、我が家の画伯みたいに、ルールを守らず、病院から逃げる人もいるけど。

ペン字修行中さん、日中の改善修復に貢献しているのは上記のユキヤマ先生のほうだわ。世界的に有名な平和賞は、なんでこのヒト?ってヒトばかりですよね?物理とか化学とか、科学的なことした人達はちゃんと目に見える実績があるけど、平和賞だけ胡散臭い。そういうのより、母の日に娘からもらったカードの方がうれしい。今年のカードはふなっしーに溢れていました。なんで好きなのバレたんだろ?
【2016/05/12 07:57】| | みどり牵绊的爱(あいくるしい) #4fce0ecbe2 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]